-
-
シックスパックなのにお腹が出てる、なんで?
腹筋をバッキバキに割ろうとひたすら腹筋トレーニング。 私のようなおじさんになってくると、筋肉もつきにくくなるし、さらに体脂肪も落ちにくくなります。 それでもお腹ぽっこりの中年体型だけは避けようと、ひた ...
-
-
【腹筋トレ】へそより下の下腹部の脂肪を落とす、減らす、引き締める!下腹を凹ませるには!
腹筋、今日もぴくぴくってさせてる? OH!! Yeaaaa~h! ってわけで、腹筋トレーニングにいそしんでると思いますが、腹筋上部ばっかり鍛えられちゃって、腹筋下部がなかなかへこまない、イマイチ鍛えき ...
-
-
最強の筋トレは懸垂?自宅トレ派の広い背中はチンニングでキマリ!
懸垂(チンニング)は自宅トレ派の最強筋トレです。 ただ、意外と場所がないとできない懸垂。 懸垂マシンや懸垂バーは必須w。公園の鉄棒でやれっていう人も多いですが、そんなのできるのは敷地がし ...
-
-
フィジークってなに? ボディビルとボディメイクの違いや審査基準の違い
フィジーク(physique)って知ってます? 筋肉ユーチューバーのおかげで、フィジークはフィットネス界でも大人気ですが、ボディビルとの違いや評価基準の違いは大会に出ようと思ってないとよく分からないこ ...
-
-
太っている方が筋肉がつきやすいという秘密・・・
脂肪がつきやすい人は筋肉もつきやすいという話はよく聞きますよね。 これホント? ぶっちゃけ太れるって、胃腸がマジ丈夫ってこと。 栄養をガッチリ体に反映できる体質だってことですよ! これって天からのギフ ...
-
-
ボディビルダーは短命? 原因はプロテインの飲み過ぎ?
ボディービルダーは本当に長生きしないのか? ───なんで私にその質問? もしかして嫌味か?? そこにいる本人に聞けや!! まあ、どういうわけか、私、たまに聞かれることがありますww。 そんなに人がよさ ...
-
-
細マッチョになるには? 細マッチョになる筋トレとは?
2022/6/24 筋肉トレーニング
腹筋、最近ムキムキしてますか ? 細マッチョ、憧れます。 体脂肪率を下げないと腹筋って出てこないので、腹筋を鍛えはじめると、結局全身トレーニングになっちゃいますよね。 人それぞれいろんな筋肉トレーニン ...
-
-
ボルダリングの始め方!初心者必見!ジムの基本やルール、コツについて解説
スポーツクライミングのボルタリングは東京オリンピックの正式種目として採用されたこともあって、競技者が増えていますよね。新しもの好きの私としては興味津々ですwww。 結構あちこちでボルダリング用のホール ...
-
-
ファンクショナルトレーニングって何? 自宅トレで動ける体を目指す!
最近よく耳にするファンクショナルトレーニング。 最初聞いた時、また新しい言葉が出てきた、めんどくせ~って思ったのですが、どうも断片的に話を聴いていても「?」な内容なので、なんのこっちゃ、というのが正直 ...
-
-
トレーニンググッズ 人気ランキング!
今年のトレーニンググッズの集計が終わったので売れ筋ランキング紹介紹介しときます。 何を使ってどこを鍛えているかが分かってくると、みんながどこを気にしててトレンドがなんなのかもわかってきますよね、モチベ ...
-
-
筋肉がつきにくい、筋トレ効果が出ないのは体質遺伝、遺伝子が原因ってホント?
「筋肉がつきにくい!」 「筋トレ効果がでない!」 これって筋トレマニアにとって結構なダメージです。 私も昔から筋肉はつきにくい質だったので、友人とほぼ同時期に筋トレを始めたはずなのに、友人の方だけムリ ...
-
-
筋トレの超回復とは? ウソホント? トレーニングのためのポイントを簡単に説明です!
2022/6/23 筋肉トレーニング
みんな大好き超回復のお話ですwww。 筋トレやウエイトトレーニングをしていると必ず耳にする超回復ってなに? という初心者の人も多いでしょう。 せっかく別ページで筋肉痛について説明したので ...
-
-
筋肉痛は筋トレの味方? 筋トレ効果にあんまり関係ないってホント?
筋トレ後の筋肉痛ってキツいっすよねぇ~。 要は筋繊維の炎症なので、平たく言えばただの怪我。こんな痛みのあるもの、なければない方がいいんだけど、筋修復や超回復なんかと関係してるので、無いと ...
-
-
筋肉は裏切らない! マッスルメモリーってなんだ?
2022/6/23 筋肉トレーニング
マッスルメモリーてなに? 本当にあるの? 筋トレで途中中断をしたことがある人ならだれでも素朴に思いますよね。 マッスルメモリーとは、トレーニングしてついた筋肉には記憶が残っていて、中断し ...
-
-
筋トレ量を減らしたら筋肉がついてきた?
2022/6/24 筋肉トレーニング
最近忙しくて筋トレする時間がないぞ! 最近走ってもいなくて、ちょっと気持ちが悪いです。 ランニングは習慣化してしまうとやらないだけでストレスが溜まってきますね。 忙しくなる前は一日2時間 ...
-
-
クルマがバイクや自転車に幅寄せしてくる理由。※自転車通勤の人も要注意!
2022/6/24 バイク, ランニング・ウォーキング, 自転車
最近煽り運転で、車のドライバーどうしの事故やマナーが悪いみたいですが、オートバイで普通に走ってると、同じくなんにもしてなくてもクルマにギリギリ寄せられて結構怖い思いをすることも多いです。 これって自転 ...
-
-
初心者腹筋強制強化!根本君(仮)の腹筋ローラーをトレーニングチューブで魔改造?
会社で腹筋ローラーをやっていると (オイ、コラ!) 何やら変な視線が!! 変な目で見られることは慣れているのですが、どうもちょっと違う視線を感じ、まあ、とりあえず放っておくことに。 女の子からキャ~ッ ...