-
-
筋トレやダイエットの食事・メニューに、買ってよかったレシピ本!
筋トレやダイエットの食事や食材、メニューやレシピのために私が買ってよかった本、おすすめの本、ランキング上位の本を紹介します。 男性女性関係なくレシピやメニューが知りたい、簡単に作れて一週間作り置きがし ...
-
-
日本人はたんぱく質が足りてない?
日本人はたんぱく質が足りてない? 自覚はないけど、ホント? 最近は意識高い系の人が増えてきたからそんなことないんじゃないの?って思ってたんですが、まだまだ完全にマイノリティー、ごく少数派 ...
-
-
【マルチビタミン・ミネラル】筋トレにおすすめ サプリ10選!
マルチビタミン、飲んでいます? 筋トレにはマルチビタミンミネラルの健康補助食品、サプリメントが便利です。 筋トレで飲むものというとプロテインというイメージが強いですが、ビタミンも筋トレに ...
-
-
筋トレをする人が10年後、20年後になっても老けない46の理由を読むべき理由
クソオヤジの私としては耳の痛い「老化」。 日々筋トレやランニングなどまったく運動をしないで30代40代を過ごしていけば、間違いなく急速に若さを失っていきます。すでに筋肉と若さの関係は科学的に数々の証明 ...
-
-
お酒は筋肉にNG?アルコールは筋肉を分解・筋トレの努力が減るって本当?
筋トレを続けてせっかく肥大化した筋肉が、お酒を飲んだら分解されて筋肉量が減ってしまう。 そんな話を聞いたことがありますよねwww。 トレーニング後の一杯がやめられない、そんなおじさんトレーニーにとって ...
-
-
カゼインプロテインってなに? 種類や目的の違い、スロータイプの飲むタイミングや特徴とは?
ホエイプロテインについて 前回細かく説明しましたが、カゼインプロテインについても、ちゃんと初心者にもわかりやすく説明してませんでしたwww。 今更ですが、カゼインプロテインについて解説です。 カゼイン ...
-
-
筋トレでメンタルも強化!ストレス耐性・記憶力アップにも貢献するってホント?
筋トレで鍛えると体だけじゃなく心や精神安定も得られる! クヨクヨうじうじするなら筋トレをしてメンタルも鍛えよう! というわけで、メンヘラ傾向のある人は筋トレ、やっといた方がいいですwww。 筋トレや体 ...
-
-
ソイプロテインってなに? 特徴や飲むタイミング、ダイエット期間中にもおすすめって本当?
ホエイプロテインに続き、ソイプロテインについても今までちゃんと初心者にもわかりやすく解説してないことに気がつきました。 いやぁ~、申し訳ないwww、早速解説していきますw。 ソイプロテインの「ソイ」と ...
-
-
有酸素運動・筋トレ・ストレッチ、3大トレーニングのメリット&デメリット
今まで、有酸素運動、筋トレ、ストレッチをそれぞれバラバラに説明してたところがあったんですが、もうちょっと基本にかえって、それぞれのメリットデメリットを関連性も含めて分かりやすく解説してお ...
-
-
疲労回復のヒント! 筋トレで疲れを残さないためのおすすめのサプリ! まとめ2
疲労回復におすすめのサプリメント1の続きです。 回復系とはちょっとニュアンスが違うものになったりしますが、筋トレで消費されてしまって不足がちになってしまうものや必要なものをピックアップしてます。 正直 ...
-
-
ウォーキングのダイエット効果は? ウォーキングのやり方や距離・時間のポイント!
2022/4/26 ダイエット, ランニング・ウォーキング, 健康
「会社帰りとかに結構歩いてるんだけど全然痩せないんだよねぇ~」 夢と希望と贅肉の詰まったお腹をぽんぽん叩きながら友人がほざいてました。 その時は「楽してないで走れ走れ!」と言いましたが、私も膝を痛めた ...
-
-
疲労回復のヒント! 筋トレで疲れを残さないためのおすすめのサプリ! まとめ1
筋トレでの筋肉疲労回復に、回復系サプリメント使ってます? 痛いのとかしんどいのとかが超嫌なので、おじさんはお金にものをいわせてガンガン使ってます。 ポンコツおやじには回復系サプリは欠かせません。もちろ ...
-
-
ファンクショナルトレーニングって何? 自宅トレで動ける体を目指す!
最近よく耳にするファンクショナルトレーニング。 最初聞いた時、また新しい言葉が出てきた、めんどくせ~って思ったのですが、どうも断片的に話を聴いていても「?」な内容なので、なんのこっちゃ、というのが正直 ...
-
-
老化・老けないための習慣法を学ぼう! 最新書籍15選
おじさんならもちろんですが、まだ若いから老化なんて関係ねぇや、って思ってたら後で相当痛い目にあうこと間違いなしですwww。人生100年時代ですからね、若い時期から知識と習慣を身に付けておくことは重要で ...
-
-
EGCg(緑茶カテキン)は筋トレの味方? 特徴と効果は脂肪燃焼のカギ!茶カテキンのパワー!
みんな緑茶って飲んでる? 日本人なら緑茶を飲もうぜ!! EGCgは緑茶に含まれるカテキンの一種です。 ダイエットサプリとしてはもう、かなり有名になってますが、筋トレマニアにとっても筋肥大 ...
-
-
トレーニンググッズ 人気ランキング!
今年のトレーニンググッズの集計が終わったので売れ筋ランキング紹介紹介しときます。 何を使ってどこを鍛えているかが分かってくると、みんながどこを気にしててトレンドがなんなのかもわかってきますよね、モチベ ...
-
-
体臭・加齢臭対策ケアグッズ 人気ランキング!
今年の体臭・加齢臭対策グッズの集計が終わったので売れ筋ランキング紹介します。 室内外の暖房の寒暖差で冬場はジワ~ッと意外と汗をかいているシーズン。トレーニーは汗腺も鍛えてるので汗もかきやすかったりしま ...
-
-
体脂肪を減らす筋トレ・ダイエットのための食事など、おすすめ最新トレ教本 10選
トレーニングしながら効率的に体脂肪を減らす、運動効率を上げる、ダイエットのための食事など基礎から分かるトレーニングブックを紹介します。 運動もダイエットもしてるのになかなか余分な脂肪が落ちてくれない、 ...
-
-
プロテインを飲むべき理由
結論! プロテインは必ず飲むべし!! 以上!!! うそうそ、待って、待って、別のページに行かないでぇ~~ プロテインの機能は、 疲労回復に役立つ。 筋肉がつき維持するので基礎代謝が上がり太りにくくなる ...
-
-
筋肉痛は筋トレの味方? 筋トレ効果にあんまり関係ないってホント?
筋トレ後の筋肉痛ってキツいっすよねぇ~。 要は筋繊維の炎症なので、平たく言えばただの怪我。こんな痛みのあるもの、なければない方がいいんだけど、筋修復や超回復なんかと関係してるので、無いと ...
-
-
筋トレを始めるなら今がチャンス!
運動、してますか? 筋トレ、してますか? トレーニングジムやトレーニング施設で聞いてみると、年末年始、夏休みの初め、4月の年度末の後など、節目の時期はものすごく混むみたいです。 みんな「 ...
-
-
プロテインの副作用、たんぱく質の過剰摂取は危険? 肝臓・腎臓がヤバいってホント?
「プロテインは加工食品だからどんどん取っていい」 「プロテインは体にいいから飲むべき」 私のサイトでもよく言ってますwww。 周りでもよく聞きます。 でもこの間「副作用が怖いから飲まない ...