広告 今さら聞けない基礎知識

筋トレのおやつはこれ一択!高たんぱく質ヨーグルト、ダノンOIKOS(オイコス)

2024年2月12日

筋トレのおやつはこれ一択!高たんぱく質ヨーグルト、ダノンOIKOS(オイコス)

こんにちは!腹筋は男の美学 運営人のアキラおじさんです!

以前ダノンのOIKOS(オイコス)についてはチラッと別ページて触れたんですが、パッケージデザインがリニューアル後、ちょっとスーパーなんかにも入荷されない時期があったりして、話題にしてこなかったんですが、だいぶ落ち着いてきたみたいなんで、今回ピックアップしてみました。

何でオイコス?って、そりゃぁあなた、私がすっごく気になってるからですよw。

海外セレブや筋トレマニア、フィジークの選手がこぞって摂取してるギリシャヨーグルト。オイコスもジャンルとしてはギリシャヨーグルトになります。ギリシャヨーグルトはトロッとした口当たりとたんぱく質多めというのが特徴で、筋トレマニアとしては放っておけるはずがないじゃないですかw。
特にダノンのOIKOS(オイコス)はたんぱく質強化が売りで、カップ1つで結構な量のたんぱく質摂取ができてしまいます。

たんぱく質量は、中容量の18g、プレーンの12g、スタンダードの10gですね。
ただ、旧パッケージの物もまだまだ売ってるんで、結構混ざってるって感じでしょうか?

実はオイコス、地味に相当売れてるみたいなんですよねw。
私の近所のスーパーでは、その日入荷分が夕方にはほぼ売り切れになってるので、毎日手に入れたければ朝買わないと手に入んなかったりしてます。今回も全種類まとめて買おうと思ったら、ストロベリーとブルーベリー、加糖のプレーンはどこに行っても売り切れで、手に入らなかったですわw。
意外と一般の人でも、今はたんぱく質摂取量っていうのを気にしてるみたいなんですよね。

他にもたんぱく質強化のヨーグルトは結構あります。
有名なのはこの6種類。

  • OIKOS(オイコス)
  • パルテノ
  • THE GREEK ヨーグルト
  • POWER'S ヨーグルト
  • タンパクトヨーグルト
  • ザバスミルクプロテイン 脂肪0 ヨーグルト

筋トレ後のプロテインのほか、食間やおやつ代わりにたんぱく質多めのこの手の食品を食べられるっていうのは結構ありがたいことです。ちょっと前まではこんなの無かったからねw。

どれもスーパーで手に入る手軽さですが、おやつとして考えるなら、ちょっとボリュームがあった方がいいw。そう考えるとOIKOS(オイコス)が気になります。

このダノンのOIKOS(オイコス)、筋トレのおやつ代わりに使えるか、検証してみたいと思います。

景品表示法表示

このページ・サイトでは商品などの紹介の際「広告・PR」を含みます。
※ 本ページの標品にはプロモーションが含まれ、アフィリエイトで収益を得ています。

ダノンのOIKOS(オイコス)、なんとたんぱく質含有量12g、しかもアミノ酸スコア100!

ダノンのOIKOS(オイコス)、なんとたんぱく質含有量11.7g、しかもアミノ酸スコア100!

写真は申し訳ない、古いパッケージなので、ちょっと違ってますw。
110g → 113g
内容量が微妙に増えたおかげか、たんぱく質量は12gになってます。

市販されているギリシャヨーグルトって結構あります。

通常のヨーグルトの場合1カップたんぱく質量は3~4gぐらいなので、これらのヨーグルトはたんぱく質量が約3倍近くありますね。特にオイコスのプレーン味は12gでダントツトップww。

オイコス プレーン味
栄養内容表 1カップ(113g)当たり

エネルギー71kcal
炭水化物5.2g
カルシウム135mg
たんぱく質12.0g
糖類3.8g
脂質0g
食塩相当量0.1g

他のギリシャヨーグルトと比べようと思ったんだけど、それぞれ1カップの大きさが違うのでやめました。ちょっと単純に比べちゃダメかなぁって思ったので、あえて内容を並べませんでした。比率を比べてもしょうがないからねw。

まず、オイコスのプレーン味はたんぱく質12gで他の3つのヨーグルトより1.5g以上多いです。
脂肪は0g、カロリーは71kcal
でかでかとカップに表示されてるしね。
この3つだけでもトレーニーにとってはなかなか魅力的w。

しかもヨーグルトはアミノ酸スコア100!
プレーンヨーグルトはGI値25。

2つ食べれば142kcal、たんぱく質は24g以上になるので、下手なプロテインを飲むより良かったりします。
低脂肪高たんぱくでしかもGI値も低くて太りにくいw。

これは筋トレのおやつ決定でしょう!!
あとは腹持ちと食べた感がどのぐらいあるかですね。

ダノン OIKOS(オイコス)のラインナップ

ダノン OIKOS(オイコス)のラインナップ
引用:オイコスダノンジャパン https://www.danone.co.jp/oikos/

単純にたんぱく質とカロリーの低さだけを考えればプレーンを選ぶと思うけど、やっぱり美味しくなくっちゃ、ねぇ?

ラインナップとしては、

プレーン・砂糖不使用 中容器(18g)

プレーン・砂糖不使用(12g)

プレーン・加糖(10g)
ブルーベリー(10g)
ストロベリー(10g)
アップル(10g)期間限定

後ろのグラム数は1カップ当たりのたんぱく質量です。
結構ちょいちょい期間限定の味が販売されてるので、チェックをお見逃しなくw。
もちろん全種類、脂質は0g。
正直なことを言えば炭水化物は12g~13gとちょっと多めかなぁw。カロリーが100kcal以下なのに、ちょっともったいない感じがします。とはいえ全種類約10gはたんぱく質が入ってるのでトレーニーとしては合格ですw。

これだけバリエーションがあれば飽きも来ないだろうし、期間限定が入ってるので今後も味の数は増えるだろうし、結構期待大だねw。

味としてはヨーグルトそのものに味を混ぜ込んであるタイプではなく、プレーンのヨーグルトにソースが注入されてるタイプです。このタイプは味の変化がスプーンですくうたびに変えることができるので、食べてる間でも飽きがこなくて、減量中の食べる楽しみが少ない時期に結構いい刺激になるんですよね。

ダノンのOIKOS(オイコス)の味は? 不味いの美味いの?

ダノンのOIKOS(オイコス)の味は? 不味いの美味いの?

さて、ここまでくると、後は食べた感がどのぐらいあるかってところですかね。
ギリシャヨーグルトって、ドロッとした濃い感じが特徴ですが、オイコスをスプーンですくってみると、濃厚を通り越してちょっと硬い感じすらします。なのに口に入れるとトロッとした感じで滑らか。スプーンですくった感じと口溶け感が結構違うなって感じます。

酸味は強くなくサッパリ感があって、正直なことを言えば、プレーンよりソースが付いてる味付きの方が、甘みがある分、食べた感はありますかね。

1カップ113g、うんん~~~、やっぱり大人のおじさんにはお腹に入った感はないかなぁw。
やっぱりちょっと量の多い中容器のタイプがおすすめだけど、売り切れが多いんだよね。
やっぱりおやつで、飲み物替わりって感じでしょうか?
これだけでどうにかしようってなると、余計お腹が減ってしまうかもw。他にバナナとか、果物とか食べて、それにプラスオンするものって感じじゃないでしょうか?

そう考えると他の栄養素も取ってという考え方になるので、無理してプレーン味を選ばなくても、味付きを楽しんでもいいかなって思えてしまうんですが、どうでしょう?

ギリシャヨーグルト、乳糖不耐症の人は注意!

さて、ここで気をつけてもらいたいのは、牛乳を飲むと下痢してしまったりお腹を壊してしまう乳糖不耐症の人です。
私も乳糖不耐症なので分かりますが、牛乳でもチーズやヨーグルトになってると意外と平気だったりします。おかげで全く気にしないでギリシャヨーグルトを口にしたんですが、スプーンで一口くちにした途端、こういう体質の人って分かるんですよね、「うわっ、これ、ヤバいやつだ!」ってww。

理屈は全く分からないんですが、ギリシャヨーグルトって、ヨーグルトの味しかしないのに、ミルク感の強さが濃厚に残ってるっていうか、乳糖不耐症の人は確実に食べすぎると腹にきますw。

案の定、私はオイコスを1カップまでは何ともないですが、2カップ食べると確実にトイレの住人になってしまいますww。私はまだそんなに乳糖不耐症が強くないですが、本当に牛乳に弱い人は、口にしない方がいいと思いますよ。
上で2カップ食べれば・・・なんて書いてますが、私は一日1カップ以上食べられません。オイコスを食べた日はWPCのプロテインも飲めないので、WPIもしくは植物性のプロテインに切り替えてます。

まあ、乳糖不耐症の人は一口食べればすぐ分かると思いますがね、一応、知らせときますw。

このサイトで紹介したもの・おすすめ 一覧

森永乳業
¥2,413 (2023/12/11 15:02時点 | Amazon調べ)

ダノンのOIKOS(オイコス)の脂肪はゼロ、高タンパク低カロリー、トレーニングやダイエットに使える?

ダノンのOIKOS(オイコス)は筋トレのおやつに決定ですw。
ぶっちゃけ、パルテノ、ザ・グリーク、オイコス、この3つはどれを選んでも問題ないかもね。一番たんぱく質多めなのはオイコスなんだけどw。

ただしオイコスはプレーン味以外は炭水化物がちょっと多めなので、ギリギリまで脂肪を削ってるっていうダイエットには向かないと思います。
普通に筋トレで体を作ってる人からすれば、逆にこのぐらいの炭水化物はエネルギー源として使えるレベル量なので、あえて必要なぐらいかもしれません。

でもやっぱり大人のおじさんには食べた気がしない量なので、メインはプロテインで、食間とかのおやつに何かと一緒に食べるというのがベストなんじゃないかと思いますね。

使い方次第で味付きだって結構いい仕事しそうなので、口寂しい時にはぜひ一度食べてみてください。
これだけのたんぱく質量で脂肪ゼロって乳製品でホントなかなか探しても無いから、マジでw。

-今さら聞けない基礎知識
-, ,