広告 おすすめ筋トレ書籍

筋トレマニアご用達! 筋トレメニュー最新情報BOOK 10選

2024年2月10日

こんにちは!腹筋は男の美学 運営人のアキラおじさんです!

筋トレマニアにはぜひ読んでおいてほしい最新情報、おすすめ筋トレ教本を紹介です。
ちょっと過去の掲載と重複してしまう部分もあるかもしれませんが、おすすめであることには変わりないのでご容赦。

景品表示法表示

このページ・サイトでは商品などの紹介の際「広告・PR」を含みます。
※ 本ページの標品にはプロモーションが含まれ、アフィリエイトで収益を得ています。

世界一細かすぎる筋トレ図鑑

著:岡田隆
¥1,683 (2023/12/11 16:29時点 | Amazon調べ)

岡田 隆(著)
骨格筋評論家として「バズーカ岡田」の異名で『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)をはじめとしたテレビ、雑誌など多くのメディアで活躍中。日本体育大学体育学部准教授/日本オリンピック委員会強化スタッフ(柔道)/柔道全日本男子チーム体力強化部門長/日本ボディビル&フィットネス連盟選手強化委員/理学療法士/スポーツトレーナー/ボディビルダー/骨格筋評論家(バズーカ岡田)。1980年、愛知県出身。日本体育大学大学院体育科学研究科修了。東京大学大学院総合文化研究科博士後期課程単位取得満期退学。日本体育大学バーベルクラブの顧問を務めている。

この本はヤバいw。世界一細かすぎるといってる通り細かいけど、メチャクチャわかりやすい。初心者やボディビル実用書としてぜひおすすめしたいです。いやぁ、岡田さんは数々本は出されてるんですが、集大成と言ってだけのことはありますよ。ぜひチェックしておいてください。

ゴールドジム・メソッド―すべての人々に結果をー“筋トレ”の基本は万国共通!

編集:コーチングクリニック編集部
¥223 (2023/12/11 16:29時点 | Amazon調べ)

コーチングクリニック編集部 (編集)
ムック本

ゴールドジムメソッドの総集編です。オーソドックスなフリーウエイトやマシンでのトレーニング方法からゴールドジムのマシンを使ったトレーニング方法まで網羅。ゴールドジムに通っている人はもちろん、それ以外の人にもかなり参考になる教本です。パートも足、胸、肩、腕などに分かれて説明されてるのでわかりやすい。

筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法

著:Testosterone
¥1,100 (2023/12/11 16:30時点 | Amazon調べ)

Testosterone(テストステロン)(著)
1988年に日本で生まれ、高校生の時に渡米し大学を卒業するまでアメリカンライフを謳歌し、現在はアジア全域に生息する筋トレ愛好家。高校時代は110キロに達する肥満児だったが、高校2年生の時に渡米した際に筋トレと出会い40キロ近いダイエットに成功する。自分の人生を変えてくれた筋トレと正しい栄養学の知識が広まれば世界はより良い場所になると信じて、あの手この手でただひたすらに宣教活動を続けている。自称筋トレ界のフランシスコザビエル。Twitterで良い感じの人生観を呟きがちで、やたらとフォロワーが多い。

「世の中の99%の問題は筋トレとプロテインで解決します。本当です―。」これは自己啓発本のジャンルなのか? 筋トレというより、筋トレから得られる恩恵をまとめてます。美学としてはこれは紹介せずにはいられません。売れてるし、ベストセラーにもなってます。もっと早く出会っておきたかった! モチベーションという意味では、かなり優秀な一冊です。

新装版 学術的に「正しい」若い体のつくり方 なぜあの人だけが老けないのか?

谷本道哉(著)
1972年、静岡県生まれ。近畿大学生物理工学部人間環境デザイン工学科准教授。大阪大学工学部卒、東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。国立健康・栄養研究所特別研究員、順天堂大学博士研究員などを経て、現職。専門は身体運動科学、筋生理学。『みんなで筋肉体操』(NHK)、『モーニングショー』(テレビ朝日)などで運動の効果をわかりやすく解説している。著書に『スロトレ』(共著、高橋書店)、『みんなで筋肉体操語録』(日経BP)など多数。

同級生なのに老けないあの人には理由があった! 国民総肥満、定年延長が叫ばれる昨今、スリムで70歳まで働けるカラダづくりはもはや必須科目。そこで今すぐ始められる筋トレと食事術を、あの人気TV番組出演の谷本先生が徹底解説。学術的に「正しい」若返り法を伝授します。階段は使わないと大損?

お金を稼ぐ人は、なぜ、筋トレをしているのか?

著:千田 琢哉
¥950 (2023/12/11 16:31時点 | Amazon調べ)

千田琢哉(著)
文筆家。愛知県犬山市生まれ、岐阜県各務原市育ち。東北大学ボディビル部出身。同部では主将、東北学生連盟理事長を務め、選手としては全日本学生パワーリフティング選手権大会100㎏級第2位。大学卒業後、日系損害保険会社本部、大手経営コンサルティング会社勤務を経て独立。コンサルティング会社では多くの業種業界におけるプロジェクトリーダーとして戦略策定からその実行支援に至るまで陣頭指揮を執る。

筋トレは必要だと思っていてもなかなか始められないという人は、この本を読んでから始めてみてはどうでしょう? お金を稼ぎ続けるエグゼクティブは、忙しい中、トレーニングをしている人が多い。それは体力アップがイコール収入アップにつながることがよくわかっているからである! ということが書いてあります。気になる方はぜひ。

世界一使える筋トレ完全ガイド

著:荒川裕志
¥1,287 (2023/12/11 16:32時点 | Amazon調べ)

荒川 裕志 (著)
1981年、福島県生まれ。国際武道大学体育学部准教授。国立スポーツ科学センター・スポーツ科学研究員を経て現職。早稲田大学理工学部卒。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。専門はバイオメカニクス・トレーニング科学。スポーツ科学の研究者でありながら、元プロ格闘家としての顔をもつ。

自宅トレ・筋肉の迫い込み方・マシンの徹底活用法・フリーウエイトの正しいフォームetc。1冊ですべてがわかる究極の筋トレバイブルです。かなり筋トレのツボを心得た上質の教本だと思います。ただし、トレーニングの目的別で盛り込みすぎなので、ばらしてポイントを絞った本が出るのを今後ちょっと期待かな。

自重筋トレ100の基本

著:比嘉一雄
¥800 (2023/12/11 16:32時点 | Amazon調べ)

比嘉 一雄 (著)
CALADA LAB.代表取締役。1983年、福岡県生まれ。早稲田大学スポーツ科学部卒業後、東京大学大学院に進学(現在博士課程)。石井直方研究室にて筋生理学を学ぶ。「研究」と「現場」のハイブリッドトレーナーとして活動。科学的エビデンスを基にした「えびすメソッド」で多くのクライアントをダイエットの成功に導いた。月間200本以上のパーソナルセッションをこなしながら、さまざまな執筆活動やセミナー活動を行う。

自分の体レベルに合わせた「自重筋トレ」の基本が実践できます。器具を使ったトレーニングは一切出てこない自重トレーニング本です。ウエイトを使わない筋トレに必要なことがあますことなく丁寧に紹介されています。

速トレ「速い筋トレ」なら最速でやせる!

著:比嘉一雄
¥250 (2023/12/11 16:33時点 | Amazon調べ)

比嘉 一雄 (著)
CALADA LAB.代表取締役。1983年、福岡県生まれ。早稲田大学スポーツ科学部卒業後、東京大学大学院に進学(現在博士課程)。石井直方研究室にて筋生理学を学ぶ。「研究」と「現場」のハイブリッドトレーナーとして活動。科学的エビデンスを基にした「えびすメソッド」で多くのクライアントをダイエットの成功に導いた。月間200本以上のパーソナルセッションをこなしながら、さまざまな執筆活動やセミナー活動を行う。

時間がない人にはおすすめの筋トレ教本。通常の筋トレとはちょっと違うメソッドですが、短時間で痩せることをポイントにしているのが面白い。道具も身近なものでできるのもいいですね。

筋トレを続ける技術-自宅で気軽に体脂肪燃焼

著:森 俊憲
¥660 (2023/12/11 16:33時点 | Amazon調べ)

森 俊憲 (著)
ボディデザイナー。株式会社ボディクエスト代表。独自メソッドを体系化したフィットネスプログラムを開発。これまでに6,000名以上へのカウンセリングやパーソナルトレーニング指導を行う。その他、企業向けの健康指導や各種メディアの監修・モデル等幅広く活動中。

内容は、非常にシンプルです。エクササイズについてのイラスト等も、多くはない。でも、三日坊主にならないためのコツ、運動についての最低限の知識、頻度、負荷、気づきなど、かなり参考になる一冊です。

自重筋力トレーニングアナトミィ

著:ブレット・コントレラス, 翻訳:東出顕子
¥2,200 (2023/12/11 16:34時点 | Amazon調べ)

ブレット・コントレラス (著)
理学修士、CSCS*。クライアントの殿筋を強く、格好よく育てるノウハウが高く評価され、ストレングス&コンディショニング業界では「殿筋男(The Glute Guy)」として知られる。現在、スポーツ科学の博士号取得のためニュージーランドのオークランド工科大学(AUT)に在籍し、生体力学の専門家、ジョン・クローニンの下で学んでいる。さまざまなプロスポーツチームのコンサルタントを行っている。

ハードな自重トレに興味がある方にとっては入門書としてふさわしい一冊。著者のブレット・コントレラスは大殿筋のスペシャリストとして有名。自重トレの強度をもっと上げたいけれど、どうしたら良いかわからない方に特におすすめの本です。

-おすすめ筋トレ書籍
-,