前腕筋、握力、手首を鍛えて腕を太くする、筋トレ器具の紹介です。
基本的に肘から先の握力、手首、前腕部分は日常的にトレーニングしていると鍛えられていく部分ではありますが、太い腕を目指すなら意識的に鍛えたい部位ですよね。
前腕部の前腕屈筋群は、太くなりにくい筋肉のため、バーベル・ダンベルやチューブだけでなく、根気よく地味に集中して鍛えられるトレーニンググッズが欠かせません。しかも前腕筋は女子受けナンバーワンです!絶対鍛えなくては!!
今回ランキングで紹介しようかとも思ったんですが、トレーニンググッズのタイプがあまりに違い過ぎるので一覧で紹介します。
パワーボール・ローラーリストボール、リストローラー、フィットネスバー、ハンドグリップ、バーベル・ダンベル、トレーニングチューブなどの紹介になりますが、自分に合った筋トレ器具というのがあると思いますので、いろいろ試してみてください。
もくじ
前腕筋・握力・手首を鍛えて腕を太くする、筋トレ器具紹介!
シャツから見える前腕を鍛えてぶっとい腕をアピールする筋トレグッズの紹介です。
バーベル・ダンベルやチューブ以外はあまり汎用性が無いですが、その代わり集中して鍛えられる専用器具なので、ぜひいろいろ試してみてください。
パワーボール・ローラーリストボール
アメリカでは超メジャーなパワーボール。日本でもだいぶ浸透してきましたかね?
二重構造になっていて、中の重い球体を遠心力で回し、ジャイロ効果を手で握って抑え込むことで握力、手首、前腕筋を鍛える器具です。回すのにちょっとコツがいりますが、おもちゃみたいだと侮れないですよw。
ギュンギュン30秒も回してると前腕がパンパンですw。前腕だけじゃなく上腕や腕全体に相当力が入ってるのが分かるぞ! メッチャ鍛えられますww。一家に一個は必須ですわww。
-
-
【握力強化】パワーボールで握力手首の強化はできるのか? 筋トレ効果を検証!
パワーリストボール、スナップボール、パワーボール、ローラーリストボール、いろんな呼ばれ方をしてるけど、どれが正式名称なんだろう? パワーボールでいいのかな? よくわかんないので、私は螺旋 ...
続きを見る
リストローラー
リストローラー自体の構造は単純です。棒に重りの付いた紐がついてて、それを手首を使って前腕の力だけで巻き上げるというもの。単純だけど相当筋肉に負荷がかかるトレーニングですわ。同じようなトレーニングは米軍トレーニングでもやってるので、分かりやすく強化できてるしパンパンにパンプするのが実感できますよ。私はトレーニングベンチの上に立ってやってますww。ぶっちゃけ地味だけど買ってよかったグッズランキング上位ですww。おすすめしますよ。
【miyabi】リストローラー 手首 前腕 筋トレ フィットネス 筋肉 トレーニング 器具 短時間トレーニングで絶大な効果を発揮! 色々試したけど鍛えられなかった手首に!【最強のリストローラー登場!】
-
-
【手首強化】リストローラーで前腕を筋肥大させる握力・手首の強化はできるのか?重量と回数を検証!
前腕筋を鍛える、手首・握力を強化するリストローラーに挑戦です。 前腕を鍛えるのはパワーボールやハンドクリップ、ダンベルで地道にぐりぐりって感じで、リストローラーってなんじゃらほい? とい ...
続きを見る
パワーリスト・パワーグリップ
見た目通り手首を専門に鍛えるギミックに凝ったトレーニング器具です。
アメリカの自宅トレ派の人の家には必ずと言っていいほど転がってるグッズですが、正式名称はよく分かんないですww。
ピンポイントで前腕の下側を鍛えるんだったらベストマッチ。ギミック好きが多いトレーニーにはたまらないトレーニンググッズなんじゃないですかね。モチベーションアップや気分転換にも最適!
ハンドグリップエクササイズトレーナー、調整可能な滑り止めハンドリストデバイス、パワーストレングストレーニング前腕エクササイズ機器
ハンドグリップ
握力を鍛えるなら昔からド定番のハンドグリップです。
安いし握りの強さのバリエーションが豊富で、初めて握力をトレーニングするグッズとしては最適だと思います。弱点としては親指部分が鍛えにくい点ですね。握り方を変えたり、親指も鍛えられる工夫がされているグリップもあるので何とかなりますが、ここの部分だけはやっぱりちょっと心配w。とはいえ、握力強化と言えばハンドグリップはド定番なので、ひとつは持ってて損はないグッズです。
IRONMAN CLUB(鉄人倶楽部) ハンド グリップ <10kg/20kg/30kg/40kg/50kg> 握力 トレーニング
(GD) IRON GRIP 80 Light ハンドグリップ (25~80kg) 握力トレーニング 負荷調整とグリップ幅調整が可能
バーベル・ダンベル
ダンベル・バーベルでも前腕筋は鍛えられます。
まあ、ボディービルではダンベル・バーベルで前腕筋を鍛えるのが基本ですからねw。個人的には、手首の前後左右・回転など、全体を鍛えるにはダンベル、握力・手首の前後を強負荷で鍛えるにはバーベルが向いてると思います。バーベルでは、バーの形でも相当刺激の入り方が変わってくるので、いろいろ試してみるのをおすすめしますよ。
-
-
ダンベルの選び方!筋トレ初心者おすすめの選ぶポイントから重量まで
遅まきながら、筋トレのトレーニング器具の定番、ダンベルの選び方のポイントをまとめてみました。 ダンベルは一度買ったら腐るものではないので、いつまでもあります。例えば私のダンベルの一つは30年以上前に購 ...
続きを見る
-
-
ダンベルだけで出来る自宅筋トレメニュー! 初心者おすすめ総集編!その1
ダンベルだけで出来る自宅筋トレメニューをまとめてみました。 ダンベルを使った筋トレメニューです。胸筋・背筋・腹筋・肩・腕・下半身の鍛え方を、鍛えたい部位ごとにトレーニング方法を紹介します。ダンベルを買 ...
続きを見る
トレーニングチューブ
トレーニングチューブも、隠れたヒット商品だと思ってます。
意外と安いし、バーベルまではちょっと用意できないって人でも手軽に高負荷のトレーニングができますからね。最初は握るグリップが付いてるタイプがおすすめ。段々慣れてきて、手の皮が厚くなってきたらグリップ無しで直接チューブを握ってトレーニングするのがおすすめです。
トレーニングチューブ チューブトレーニング 筋トレチューブ フィットネスチューブ - 超強化版 天然ラテックス製 5レベル負荷 強度別5本セット
ODCPN レジスタンスバンドセット ワークアウトバンド ハンドル付きエクササイズバンド ドアアンカー アンクルストラップ ホームトレーニング用 5つの抵抗バンド 最大150ポンドまで積み重ね可能
前腕筋・握力・手首を鍛えて腕を太くする、筋トレ器具 まとめ
前腕筋・握力・手首の前腕屈筋群を鍛えて腕を太くする、筋トレ器具を紹介しました。
ちょっとギミックに凝ったものが多いですが、専門特化したものが多いので、ぜひ活用してください。
前腕部は太くなりにくい筋肉のため鍛えててもなかなか筋肉が太くなりにくいかもしれません。
でもね、前腕筋、ふくらはぎなどの体の末端というのは毎日鍛えてもいい部位なので、こまめに筋トレしてみるのもいいかもね。
「細部に神は宿る」っていうでしょ?
これ、筋トレでも同じことが言えると思ってんですよww。
しかも、あんまりカラダ全体がムキムキしてると女性は引いちゃうことがあるみたいですが、前腕の筋張った筋肉や浮き出した血管は大好物って女子はメチャ多い!アピールのチャンスです!
ぜひガッツリ鍛えて女子モテの体を手に入れちゃいましょう!