こんにちは!腹筋は男の美学 運営人のアキラおじさんです!
ファストファッション、いいッスよね。
「安い、早い」で、流行のスタイルが手軽に手に入って、安い割りにおしゃれで、回転が早く種類が豊富。
こんなのおじさんの若いころにホントに欲しかった!
UNIQLO、GU、しまむら、GAP、H&M、FOREVER 21・・・・ホントにいろんなメーカーが出てきてくれて消費者としては選べる選択肢が膨大に増えてくれて、うれしい限りです。
私、ファストファッションについては何の文句もないです。
本当ですよ。
ただ、このサイトではおじさんがカッコよく生きていくスタイルについての事も触れているので、あくまで経験的な私見からいくつかチマチマ。
ちなみに私はファッションコーディネーターでもなんでもない、こだわりが強すぎる偏屈なただのおじさんサラリーマンです。このサイトを見てる人なら、分かると思いますが、面倒くさくて厄介そうなオヤジだなぁ・・・って思ってるでしょ? その通りの人ですw。なので偉そうな決めつけの意見は言いたくても言えない凡人ですよ、はい。
ただ、片付けしてた時にちょっと面白いものが出てきたので、おじさんがいろいろ遊んじゃった時に思ったことを紹介しときます。
ユニクロマジサイコー!
さて、私はユニクロが好きです。マジです。
国民服だといってもいいぐらいだと思ってますw。
ファーストリテーリング、サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/
おじさんにも似合う服が結構売ってるし、何よりサイズがトレーニーの私のサイズでも入るので重宝してます。
最近の洋服は細身が多くて、筋トレマニアの特殊な体系には困る! って、トレーニーあるあるでしょ?
私のネックは胸囲。身長や袖丈で計ってしまうと胸囲がまず入らない。ユニクロはスリムタイプでない限り、胸囲もかなり余裕があるのでサイズが合うんですよね。安い値段でサイズがあるのはうれしい限りですよ。
流行にもかなり敏感なので、それなりのトレンドラインを先取りして出してきてくれるのもいいですよね。
ただおじさんなので、変にそれに乗っかってしまうと、ただのイタい若作りのおじさんになってしまうので、カラーリングやジャンル、デザインを慎重に選んでシックなベーシックラインを掴むようにした方がおじさんにはいいと思います。
断捨離で古い衣類を大量発見! まだ全然いけます!
さてさて、ここからはおじさんの経験談です。
先日全く整理してなかった洋服を、いい加減断捨離しないとダメだと思って片付け始めました。
すると、(ビフォーアフター風に)なんてことでしょう~wwww。
奥の方から昔のジーパンやらシャツやらがごっそり出てきました。
多分高校生ぐらいの頃からのものですよ。
いやいや、懐かしい~。
早速試しに着てみましたが、結構普通に着れました。
トレーニングで筋肉がついたせいでダメな部分があるので、さすがにスリム系のジーパンやコットンパンツ、細身のダンガリーシャツは着れませんでしたが、ウエスタンシャツやルーズフィット、ストレート系は全然現役でイケます。
洋服の基本体型ポイントはほとんど変わってないので、リーバイスの501やLeeのジーパンが普通に履けたのがうれしかったですね。まさにお宝発見って感じでした。
ただちょっとねぇ、時代を感じてしまう点もいくつか。
シーパンが今の腰で履く感じじゃなくてウエスト履きだったり、ちょっと襟の形が古臭かったり、バブルのDCブランドほどの変さはないとしても、一周回ってちょっとおしゃれって感じもしないでもないかなぁ・・・。
どうも私の服の選び方がこの頃からあまり流行に左右されないスタンダードなものを選ぶ傾向にあったせいか、個人的に気になるだけで、意外と普通に着れてしまう感じでもありました。
15年~20年前の学生時代の服が普通に着れてしまう体型っていうのも、トレーニーとしてはどうかと思うのですが、まあ、それはそれとして、お宝の発掘場所が年代の地層になっていたので、そのあと購入したユニクロのジーパンとかシャツも発掘!
ところがこれが問題。
シーパンをはいてみたら、ビリッッ!
サイズは問題なかったのですがケツの部分が縦に裂けました。ジーパンの生地が裂けるってそうそうないことなので一人で大爆笑。よくよく見たら生地の横糸が完全にダメになっていて、手で引っ張ってもバリバリ裂けてしまいました。コッパン、シャツもそう、ハルクごっこと北斗の拳ごっこをして結局全部裂いてしまいましたww。
ここでハタッと思ったのですが、保管状況は全く同じ、しかも地層で考えると5~10年ぐらい新しいはず・・・。
よくよく考えてみると、ファストファッションの店舗が増え始めて、行きつけだった大型のジーンズショップがバタバタとなくなってしまい、私自身、特に疑問も持たずにファストファッションの店舗へ鞍替えしましたが、ジーンズやシャツの値段でいえば、当時2,000円ぐらいの差しかなかったと思います。(多分今もそんなもんなんじゃないかな?)
それでこの時間経過での差って、結構大きいんじゃないだろうか・・・と、思っちゃったわけですよ。
体型維持してるんだったら、おじさんは品のいいものを長く着るべき?
そもそも安いんだからそんなに長持ちするようにはできてないっていう割り切りが必要です。当ったり前です。当たり前なんですが、おじさんとしてはどう考えるかっていう今後のスタンスの分岐点のような気がしてます。
- ちょっといいものを少なく、普段使いで長く使うか
- 安いものを大量に、短いサイクルで入れ替えていくか
どっちが得かということで言えばどっちもどっち、大した違いはないと思います。
これがねぇ~、正直若いころはどうせいつかは捨てちゃうんだし、流行もあるから安いものをパッパ入れ替えればいいやと思ってたんだけど、おじさんになってくると大分考え方が変わってくるわ、マジで。
図らずも私の若いころには安いものが売ってなかったのでそこそこのものを手に入れていたので残ってたんですが、完全にそちらに興味が移ってます。
「人は見た目が80%。しかも第一印象が今後の印象のすべて」と言われてます。
お前、それでいいのか? と言われている気がします。
会社員人生すでに折り返ししてる年代だぞ、ってね、
あなたならどうします?
自分が年代物になってきてるせいか、普段使いでも長持ちしそうなものに興味津々ですww。
気に入ったものはちょっといいものを選ぶようになってますね。
意外とちょっといいものの方が、シンプルでその辺も織り込み済みなんじゃないかと思える構造やロジックが結構あったりします。
この差はスーツやジャケットでも実感してます。
正直なところ、スーツやジャケットなんて、仕事で使うものだからただの消耗品ぐらいにしか思ってなかったんですが、ちょっといいものを買った時に目から鱗でした。いつも買っているスーツ量販店の値段にして約8倍。トータル2着しか持ってませんが、超ヘビーローテで着ちゃってます。なのに全然痛まない。大抵生地が擦り切れてきたり肘や肩の縫い目が怪しいことになってくるんですが、なぜか着込んでいくといい具合に伸びてフィットしてくる感じ。
なるほど、「着て育てる」ってこういうことを言うのかと痛感しておりますです、はいww。
おじさんは、どちらの道を選ぶのか?
たかが洋服で人生論ぶつけられても面倒クセ~~ってうなっちゃうと思いますが、年取ると必ずどこかで考えると思いますよ、マジで。
個人の自由ですが、年取ってもぺらっべらの装いというのは、その人の品位にかかわりますゾ。
まあ、オヤジ的ファストファッション利用法としてね、それなりの選択肢があるぞっていうことで締めくくっておきます。
サイズ感がおかしい人って、結構見かけるゾ
さて、一応ファッションの話もしておきましょう。
ファッションにさほど興味がないおじさんによくみられるタイプとして、カラーリングがくすんじゃってるというのがあります。
なぜか濁った色合いのものをおじさんは好むようになったり、クリーム色が絶対的に上品だと思い込んでしまっていたりするんでしょう?
さっぱり分からないのですが、一つ気がついたのは、海外に行くと、人種によってスニーカーのカラーの好みというのが結構はっきりしてます。白人は白系、黒人は黒&ビビットカラー、アジア人はくすんだ中間色。もしかするとおじさんになってくると本能的にアジアンな色の好みが滲み出てくるのでしようか?
正直言って、黄色い肌色の日本人に、和服のカラーはともかく、洋服のカラーでくすんだ色は似合いません。
肌と同化してしまって、ちっとも美しくない。
解決策としては、紺や黒、反対の白といった強い色を一色カラーに入れるのがいいです。
入れ方についてはいろいろ研究してくださいね。
ただ、これだけでもかなり締まってきれいに見えるから不思議です。日本人には紺色、やっぱり似合うんですよね。
あと次に多いのが、サイズが大きいというのがあります。
体に合うかどうかよくわからなくて、ネットとかでもちょっと大きいサイズを選んじゃうっていう、アレです。逆にトレーニーによくみられるのは、部分的に体が大きいので太って見られたくないからと、ピッチピチの服を着ているというのがありますね。これが筋肉自慢してると誤解を生む元だったりもします。
おじさんでトレーニー、両方混ざっちゃってると、とても見られたもんじゃないですよね。
洋服はサイズ感が命です。
と、おしゃれ芸人が言ってましたww。
着丈、袖丈が長すぎても短すぎてもカッコ悪い。そもそも合わないと長持ちしません。
順番としては着丈、袖丈がマストです。
その後、肩幅、胸囲腹囲でぶかぶかじゃないかを探るという順番が一番いいです。
特にトレーニーは胸囲、肩幅、腕周りが入らなくて大きいサイズというのを選びがちですが、全体のバランスで似合うかどうかというのは、着丈、袖丈のフィット感の方だったりします。順番が逆なんですよね。
最近のファストファッション、流行のメーカーというのは割と細めのスタイルが多いです。
XLオーバーでも胸囲102cmなんていうのはザラです。はっきり言ってそれ以外はLサイズの私では全く着れません。
この際、胸囲、肩幅、腕周りが入らないものはスパッとあきらめましょう。
サイズが合う服というのはこれだけ服が溢れてるんだから探せば必ずあるはずですよww。
そういう意味では、ちょっといい服というのは、変に細いということがなく、おじさんに合わせて意外とサイズに余裕があったりします。しかもちょっと乱暴に扱っても頑丈で丈夫。
スタンダードでシンプル、それでいてサイズがあって丈夫。
その辺ても選択肢としては選ぶ価値が充分あったりします。
ぜひ、長く着れる育てる服という楽しみ方も、面白がってみるのも、おじさんの粋ってことで、たまには選んでみることをおすすめしますよ。
ファッションのオヤジ的セオリーを押さえておくべき
さてねぇ、ページとしてはここで終わってしまってもいいのですが、このまま終わってしまうとファッションの基礎情報を何にも伝えない事になってしまうので、不親切ですよね。
何事も基本というものはあるもので、ファッションもデザインも感覚に頼っているようでいて、きちんと基本はあるので同じです。数学のような基礎論理的な方程式というのが実はあったりしますが、あまりに専門的過ぎるのでこの辺は端折るとして、スタンダードな基礎知識というものは必要になってきます。
ただ、単純に説明したとしても本5~6冊分ぐらいあるので、詳しいことはファッションのカリスマが書いてるサイトとかを参考にした方がおっさんの言うことより正確だし確実ですww。
取りあえず初心者でもOKなベースラインとセオリーについて書かれている本を紹介しておきますので、まずは年齢による基本を押さえて、おしゃれな愛されるダディーになっちゃってくださいww。