トレーニーで趣味人のおじさんにとって、なかなかツボを押さえたラインナップで興味深いU-NEXTの雑誌読み放題サービスwww。
私的には、バイシクルクラブ、ワールドサッカーダイジェスト、ライトニングは雑誌を毎回チェックしてたので、これがU-NEXTで読めるのは結構うれしい誤算です。私の趣味が分かるって? おじさんなんてこのぐらい偏っててちょうどいいんですよwww。
U-NEXTは動画配信サービスなのに70冊以上の雑誌が読み放題なんですよね。もちろん動画配信サービスだから動画を見るのがメインで雑誌読み放題はおまけぐらいに考えてたんですが、これだけチョイ読み出来れば充分ですわ。もちろんじっくり大量にというのであれば、雑誌専門の楽天マガジンやdマガジンの方がいいかもしれないけど、何かのついでに財布を使わず手に入れられるんだったらそれに越しことはないわなwww。各サイト意外と趣味やスポーツの雑誌ってかぶってなくてラインナップも少ないんですよ。最近はコンビニでも立ち読みができなくなってきたので、安く気楽に動画と一緒に雑誌も読みたいって人にはU-NEXT、かなり使えますwww。
-
-
動画配信サービスってどこがおすすめ? Hulu? Netflix? U-NEXT? Amazonプライムビデオ? 4サイト比較!
有料動画配信サービスって、最初は有料だし自分には関係ないって思ってたんだけど、実際利用してみたら超便利でかなりコスパがいいことに、今更ながら気がつきましたwww。 動画配信サービスVOD(ビデオオンデ ...
続きを見る
もくじ
U-NEXTの雑誌読み放題で読めるサービスとは?
もちろんU-NEXTは映像配信のVODサイトなので、あくまでメインは動画配信。
雑誌読み放題はあくまでついでに使えるサブのサービス扱い。
私も最近近所のレンタルDVD屋の使い勝手が悪くなってきたので、動画目的でU-NEXTに入会しました。
サブスクリプション方式を導入して、会員サービスとして動画の他に雑誌、漫画、書籍も無料だったり一部有料だったりって感じで展開してるんだなぁって感じてました。多分エンタメのamazonになりたいんじゃないですかねwww。方法論はamazonプライムに結構似てます。
当初はホント読み物系はおまけ感がありましたね。別サイトのBookPlace(ブックプレイス)に飛ばされて、しかもかなり使い勝手が悪い不評のシステムだったんですが、2019年1月にU-NEXTに統合されてガラッと変わりました。動画と同系統になって違和感もなくなり、システムの不評も聞かなくなりました。嬉しい進化ですよwww。
動画配信サービスとしては割高に見えるが、トータルではコスパ良し!
「じゃあ、いったいいくらかかるの?」っていうのが一番気になるポイントですよね。
U-NEXTは動画配信サービスとしてはちょっと割高な1,990円/月。これで見放題のコンテンツと新作や個別の作品は別料金がかかるというシステムなんですが、毎月1,200円分のポイントがついてくるので、実質見放題は790円。1,200円分の新作を自分の好みで割り振って見られるので、よく考えられてるシステムです。実際コンテンツ量も新作の早さもかなり良いですからねwww。ちなみにフルタイム働いてるおじさんで毎月1,200円分観るのって、結構ヒマじゃないとできないぜw。私は使い切れてないもんwww。
さて雑誌についてはポイントなしで新刊が読めます。
漫画、書籍の最新刊はポイントや追加料金がかかってしまうので、それを考えると雑誌はかなりお得なサービス。正直2冊も読めば元が取れちゃいます。ただ新刊だけなんで、バックナンバーがないのが玉にキズwww。最新刊への切り替えはちょっとタイムラグがあるけど、まあ、デジタル配信なんてそんなもんです、許容範囲かなwww。どのみち雑誌は買ってもとっておく性格ではないのでごみ捨てが減る分これで良しと思ってますwww。
動画配信、雑誌、漫画、書籍など優れたサブスクリプションの専門サイトがあるけど、それぞれ個別に入会したら結構な金額になっちゃうからねwww。そう考えるとザクッとまとめられてるU-NEXTって、トータルで見ると結構コスパがいいんですよ。
ラインナップがハマるんだったらかなりお得です。
専用端末不要、スマホやタブレットやパソコンでも読める
もちろんスマホやタブレットでも使用できます。雑誌だと専用端末が必要なんじゃないかと思うかもしれませんが、必要ないです。
通信関係を考えるとリアルタイムよりダウンロードが理想ですよね。もちろんダウンロードにも対応してるので問題もないです。
また、アカウントも本人とは別に3つまで増やせるので、ひとつの契約で家族で楽しむということもできます。
かなりお得でしょう?
おじさんおすすめのU-NEXTの読み放題雑誌!
おじさんの個人的趣味と偏見で、トレーニーにもおすすめの雑誌を紹介しておきます。
※2020年7月現在なので、最新刊に切り替わってる可能性もあります、ご容赦!
U-NEXTの読み放題雑誌「BiCYCLE CLUB」(バイシクルクラブ)
2020年8月号
ロードバイク乗りだったらバイブル的雑誌ですよね。面白いバイシクルライフのための情報誌。ぶっちゃけ以前は購入してたんですが、結構高い雑誌なので、U-NEXTで見られることを知ってから真っ先に切り替えた雑誌ですわwww。チャリは進化スピードが半端じゃなく速いので、私個人としては読み捨てが基本だったのでちょうどよかった感じです。
【amazom】Kindle Unlimited で読むにはコチラ→
U-NEXTの読み放題雑誌「WORLD SOCCER DIGEST」(ワールドサッカーダイジェスト)
2020/7/2号
サッカーファンならチェックしてる雑誌の一つですよね。海外ビッグクラブからJリーグ、ワールドカップまで、サッカーファンにクオリティーの高いニュースやコラムを届けてくれます。以前は基本立ち読みだったんですが、U-NEXTで見られるようになってからはじっくり読んでますwww。
【amazom】Kindle Unlimited で読むにはコチラ→
U-NEXTの読み放題雑誌「Lightning」(ライトニング)
2020年8月号
アメリカンカルチャーとこだわりのある暮らしを追求するライフスタイルマガジンです。正直所さんが編集長をやってた頃からの愛読書です。最近はちょっと熱も冷めてきて、チョイ読みになってしまってますが、アメリカンレトロと現代を行ったり来たりする感じはさすがですよね。この力の抜けた酔狂人のスタンスっておじさんの憧れの一つです。目の肥やしに楽しんでますwww。
【amazom】Kindle Unlimited で読むにはコチラ→
U-NEXTの読み放題雑誌「男の隠れ家」
2020年8月号
もう、男の憧れ以外何物でもない雑誌www。ただただ眺めてうっとり、というスタンスで楽しんでます。こういう雑誌はね、本気で見ちゃダメ!ジワジワボディーブローが蓄積しますwww。憧れや夢の世界で現実逃避に使うのが一番www。
【amazom】Kindle Unlimited で読むにはコチラ→
U-NEXTの読み放題雑誌「つり人」
2020年8月号
私も釣りはやってるんですが、月に1回行けるかどうかぐらいの釣り人にとって、こういう雑誌は必要なんですよwww。ぜひこういう雑誌を読んで欲求不満を解消しましょうwww。
【amazom】Kindle Unlimited で読むにはコチラ→
U-NEXTの読み放題雑誌「RIDERS CLUB」(ライダースクラブ)
2020年8月号
バイク乗りにとっちは、ちょっと高級路線の雑誌ですよね。大型バイクが主流の雑誌なので、ちょいお高め。高かったので今まで立ち読みだけでほぼ読むことが無かった雑誌ですが、U-NEXTで見られるのでしっかり読むようになった雑誌の一つです。
【amazom】Kindle Unlimited で読むにはコチラ→
U-NEXTの読み放題雑誌「RUN+TRAIL」(ランプラストレイル)
2020年7月号
トレーニーのおじさんとしては、気になっていたジャンルのトレイルラン。ランニングはやってますが、微妙に趣向がずれていたので触れてきませんでしたが、やっぱりランナーとしては気になるところ。やっぱりU-NEXTで読み始めてしまった雑誌の一つです。
【amazom】Kindle Unlimited で読むにはコチラ→
U-NEXTの読み放題雑誌「ALBA」(アルバトロスビュー)
No.799号
ゴルフをやるんだったら定番の雑誌、ALBA。ぶっちゃけ今まで立ち読みだけで買ったことが無かった雑誌なのですが、U-NEXTきっかけで落ち着いて読むようになりました。おじさん向けの雑誌だけどゴルフ歴がある程度あるんだったら読んどいたほうがいい雑誌ですよ。
【amazom】Kindle Unlimited で読むにはコチラ→
その他、U-NEXTの雑誌読み放題で読める気になる雑誌配信ラインナップ
他にもいくつか気になる雑誌はあります。ちょこちょこチョイ読みしてるので、本格的には読み込んでないんですけどねwww。
- SLUGGER(スラッガー)
- GENROQ(ゲンロク)
- Web Designing(ウェブデザイニング)
- 週刊東洋経済
- 日経トレンディ (TRENDY)
- GoodsPress(グッズプレス)
- デジモノステーション
- WATCH NAVI(ウォッチナビ)
- 2nd(セカンド)
- etc・・・
こんなところでしようか?
まあ、気になっててもおじさんには時間的に余裕が無くて読み切れてないのが現実ですwww。
やっぱり男性ファッション誌は少なくて、女性ファッション誌が多いような気がしなくもないですが、トータルで見ると男性物の方がちょい多め?
男性ユーザーが多いってことなんでしようかねwww。
動画配信サービスU-NEXTの雑誌読み放題サービスとは?
だいぶ先走って解説してきてしまったので、そもそもU-NEXTの基本情報が抜けてしまってましたwww。
グイグイゴリ押しするのも嫌なので、ここからはもうちょっとU-NEXTの基本情報と、実際私が雑誌配信ベースで使った感想について良いところ悪いところ含めてまとめてみたいと思います。
上記と内容が被る部分もあるかもしれませんが、まあ、ご愛敬ということでwww。
雑誌読み放題サービスはU-NEXTの会員限定サービスの一つ!
U-NEXTの雑誌読み放題のほか、漫画、ラノベ、書籍(これらは別料金含む)のサービスは、動画配信サービスのあくまでサブ的サービスって扱いだと思います。その割には随分充実してるなぁwwwって感想ですが。
もちろんU-NEXTに会員登録しないと見ることはできません。試し読みとかも今のところ無いみたいですね。まあ、これが本筋のサービスでないので当たり前と言えば当たり前ですがwww。
新刊の雑誌の電子書籍版が読み放題
雑誌については無料で70誌以上が読めます。追加料金なしです。
ただ、漫画、ラノベ、書籍の新刊についてはポイントか追加料金が必要になりますね。
雑誌ラインナップに入ってない雑誌が、結構書籍の方に入っていることがあるので、そちらもチェックしてみてもいいかもしれませんね。ただポイントはいるかもしれませんがwww。
ただ、最新刊が常に読み放題かと言われると、ちょっと違うみたいです。
どのタイミングで更新されるのかよく分からないのですが、雑誌発売日の更新ではないのでタイムラグはあると思った方がいいかも。この辺はデジタル配信の難しいところで、おそらく雑誌社との契約が絡んでいるところなので私からは何とも言えない部分ですね。Kindleの読み放題とほぼ同じタイミングなので現実的に無理なんでしょうwww。
どうしても最新刊をいち早くというのであれば、専門サイトの楽天マガジンやdマガジンを使う方がいいかもしれません。
チョイ読みの私としては、多少のタイムラグなんて気にならないんですが、まあ、考え方と性格の違いなんでしょうねwww。
U-NEXTの雑誌読み放題サービスの料金はいくら?
上記ですでに触れてますが、料金とサービス構成についてもう一度まとめておきます。
U-NEXTの雑誌読み放題サービスは追加料金なし!月額1,990円!
U-NEXTは日本発のVODサイトです。
- 見放題コンテンツ 90,000本
- レンタルコンテンツ 50,000本
- 雑誌見放題 70冊
- 漫画・ラノベ・書籍 見放題&レンタル 変動
動画コンテンツ量はトップクラス、しかも公開・放送されたばかりの最新作のラインナップもかなり速いサイトです。
U-NEXTは動画配信サービスとしてはちょっと割高に感じる月額1,990円。
ただし毎月1,200円分のポイントがついてレンタルコンテンツに使用できます。
まあ、使い方と考え方次第というところでしょう。
毎月1,200円分のポイントがつくので、実質見放題は790円。
amazonプライムでちょっと古い動画や本が見放題定額だけど、新作でプライムになってないのはレンタル料金別の追加費用が必要になるのと基本的な考え方は同じ。先払いで補充しておくか後払いかの違いです。
事前に毎月1,200円分のポイントが先払いで料金に入ってて、これで見放題のコンテンツとは別に新作や個別のレンタル作品は別料金がかかるというシステム。1,200円分の新作を自分の好みで割り振って見られるので、よく考えられてるシステムです。実際コンテンツ量も新作の速さもかなり良いですからねwww。ただし1,200円分オーバーすると、追加費用かかります。ちなみにフルタイム働いてるおじさんで毎月1,200円分観るのって、結構ヒマじゃないと全然できませんてw。私は使い切れてないもんwww。
今回の雑誌読み放題サービスは追加料金なしで見られるので、基本の月額1,990円のみでイケますwww。
さすがにこの雑誌だけが目的という人はかなり少数派だと思いますけどね。雑誌だけでなく9万本以上の動画見放題とポイントで最新作の映画2本分も見られるので、かなりお得なサービスだと思いますよ。
ぶっちゃけた話、アカウントも最大4つまでにできるので、家族4人で割ればもっと安く見られる計算になりますwww。
初回登録は31日間無料
U-NEXTは初回無料トライアル期間があります。
初回登録は31日間無料。この期間は無料でサービスが受けられるので、コンテンツの好みや使い方が自分に合うのかどうか試すには最適です。特に自分のパソコンや携帯デバイスでの不具合や使い勝手は、実際に使ってみないとどうしてもわからなかったりしますからね。ぜひこの期間に確認してみてください。
また、クレジットカード払いとかであれば問題ないのですが、プリペイドカードやコンビニ払いなど直接入金してしまう支払い方法だと無料トライアル期間が無いこともあるので要チェック。
これについては自分の都合のいい支払い方法で無料期間があるかどうか確認してみてください。
ちなみに無料トライアルは、過去に入会したことがあると使えないので、自分が見たいコンテンツがあるときだけ入会退会を繰り返している私みたいなタイプはもちろん使えませんwww。注意してください。
U-NEXTの雑誌配信の読み方と注意点
U-NEXTの雑誌配信に絞りますが、今まで書いた内容とそれ以外の注意点についてまとめておきます。
- U-NEXTの雑誌のスマホ・タブレット・PCでの読み方はダウンロードの方が経済的。
- U-NEXT雑誌配信は最新号!バックナンバーは読めない!
- U-NEXT雑誌配信は更新にタイムラグがある。
- U-NEXT雑誌配信はamazon Fire TV・Fire TV Stick経由で登録すると雑誌が読めない。
ザッとこんな感じです。
雑誌はやっぱりリアルタイムよりダウンロードして一度保存してから見た方が移動の時は経済的です。
雑誌に関してはバックナンバーはないです、掲載は最新号のみ。更新タイミングはよく分からないので、最新刊のタイムラグがある雑誌もあります。この辺りはデジタル配信ではよくあるケースなので、まあ、しょうがないと思っている人の方が多いでしょうねwww。
あと、amazon Fireシリーズ全てを検証したわけではないんですが、U-NEXTをFire TV、Fire TV Stick経由で登録すると、動画以外の雑誌、漫画、書籍などは見られなかったです。どうやら裏技はあるにはあるみたいですが、初心者は登録する時、公式サイトまたは公式アプリからの登録をしておいた方が無難ですね。
気になる注意点としてはこんな感じですが、VODのサービスとしては充分だと思ってます。
雑誌配信でみる、U-NEXT・Kindle Unlimited・楽天マガジン・dマガジン 比較
雑誌をガッツリ読みたい、バックナンバーが読みたい、正確な発売日でゲットしたいって人であれば、専門サイトの方がいいかもしれませんね。一応ざくっと比較しておきます。
U-NEXT | Kindle Unlimited | 楽天マガジン | dマガジン | |
月額料金 | 1,990円 | 980円 | 380円 | 400円 |
掲載雑誌数 | 70誌以上 | 変動 | 300誌以上 | 200誌以上 |
漫画・書籍 | 変動 | 約18万冊 | なし | なし |
動画 | 9万本以上 | なし | なし | なし |
無料トライアル | 31日間 | 30日間 | 31日間 | 31日間 |
Kindle Unlimitedに関してはすいません、トータル情報しかなくて正確な雑誌冊数がよく分からなかったです。ただ、Kindle Unlimited、楽天マガジン、dマガジンで掲載されてないものとされているものといくつか分かれるようなので、自分が読みたい雑誌がちゃんとあるかどうか確認した方がいいと思います。
U-NEXTの雑誌読み放題を使ってみた感想
まあ、ぶっちゃけ今もU-NEXTを使ってるので気に入ってますwww。
実際使ってての正直な感想です。
- 男性物、趣味物ラインアップは結構ツボを押さえているゾ
- 全部読み放題なのは嬉しいポイントだゾ
- あくまでVODがメインだけど雑誌も動画も漫画も楽しめてコスパ良!
- 欲張ればバックナンバーも読みたいところだゾ
欲張ればきりがないですが、VODの付属雑誌読み放題サービスとしては充分な内容だと思ってます。
おじさんのツボを押さえたラインナップが心揺さぶる~www。
更新タイミングはちょっと遅いけど、チョイ読みレベルの私としては、もう、お腹いっぱいってところwww。
本当に見たいのは動画の方なので、正直気になる雑誌まで全部見ようと思ったら全然時間が足りないです。
ヒマな時間を見つけてショートスパンで読んでるって感じですね。
動画も最新作から定番作品まで見られ読み物も充実。U-NEXTが気になってる人であれば一度試してみてはどうでしょう? かなり欲張りなサイトですwww。
※本ページの情報は2020年7月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
-
-
動画配信サービスってどこがおすすめ? Hulu? Netflix? U-NEXT? Amazonプライムビデオ? 4サイト比較!
有料動画配信サービスって、最初は有料だし自分には関係ないって思ってたんだけど、実際利用してみたら超便利でかなりコスパがいいことに、今更ながら気がつきましたwww。 動画配信サービスVOD(ビデオオンデ ...
続きを見る
U-NEXT
Kindle Unlimited