-
-
懸垂の基本フォームと正しいやり方【チンニングマシンの使い方】
懸垂(チンニング)の基本フォームとやり方をマスターしよう。 究極の筋トレは懸垂? のページでもちょっと書いてますが、意外にちゃんとできてない懸垂(チンニング)。 学校での体育の授業でちょ ...
-
-
【ジム並みトレーニング】自宅で鍛える筋トレ器具&マシン人気ランキングTOP6!
筋トレグッズがあれば自宅でトレーニングができる! 自粛モードで自宅に引きこもってる人も多いと思うので、自宅でスポーツジム並みにトレーニングや筋トレができる、筋トレ器具やグッズ、マシンを私 ...
-
-
究極の筋トレは懸垂?自宅トレ派の広い背中はチンニングでキマリ!
チンニング(懸垂)は自宅トレ派の最強トレーニングです。 使い方は言わずもがなですが意外と場所がないとできないチンニング。 チンニングマシンやチンニングバーは必須です、絶対買った方がいい理 ...
-
-
【手首強化】リストローラーで前腕を筋肥大させる握力・手首の強化はできるのか?重量と回数を検証!
前腕筋を鍛える、手首・握力を強化するリストローラーに挑戦です。 前腕を鍛えるのはパワーボールやハンドクリップ、ダンベルで地道にぐりぐりって感じで、リストローラーってなんじゃらほい? とい ...
-
-
【握力強化】パワーボールで握力手首の強化はできるのか? 筋トレ効果を検証!
パワーリストボール、スナップボール、パワーボール、ローラーリストボール、いろんな呼ばれ方をしてるけど、どれが正式名称なんだろう? パワーボールでいいのかな? よくわかんないので、私は螺旋 ...
-
-
前腕筋・握力・手首を鍛えて腕を太くする! 最強筋トレ器具タイプ別6選!
前腕筋、握力、手首を鍛えて腕を太くする、筋トレ器具の紹介です。 基本的に肘から先の握力、手首、前腕部分は日常的にトレーニングしていると鍛えられていく部分ではありますが、太い腕を目指すなら ...
-
-
筋トレ民・ダイエット民が食事で摂るべき野菜!【おすすめ野菜と冷凍食材を活用!】
筋トレやダイエット中の食事は、食事制限して高たんぱく低脂肪、低カロリーが基本です。 自然とたんぱく質が多い肉や魚、卵などが多くなり、かさ増しで野菜を食べるようになりますよね。 ちゃんとバ ...
-
-
マイプロテインの味レビューまとめ【比較・ガチ飲み比べ】
マイプロテインの様々な味のフレーバー、Impactホエイからビーガンブレンドまでいろんな味や種類をノンポリで飲んできたので、今回はランキング形式で今までのレビューをまとめてみました。 マ ...
-
-
【ブロッコリーの栄養価】筋肉に良い理由から簡単レシピまで まとめ
「筋トレの食事にはブロッコリーが欠かせない!」 「ダイエットや減量期にブロッコリーは最適!」 と言われてますが、正直なんで? と思ってましたwww。 皆さん、ブロッコリー食 ...
-
-
三角筋のダンベルトレーニングで目指せメロン肩!肩の効果的な鍛え方に挑戦中!
自宅筋トレでダンベルを使った、肩の筋肉、三角筋を鍛えるトレーニング、筋トレメニューの紹介です。 肩の筋トレは私も苦手意識が強く、あんまり上手く筋肉がついてないのが実情ですわwww。肩の筋肉は小さいなが ...
-
-
【レビュー】マイプロテインのピープロテイン アイソレートを飲む!ソイとの違いと特徴とは? 美味しい飲み方も考えてみたwww
日本ではあまり馴染みがないピープロテイン(Pea Protein) 一般的にはビーガン専用サプリってイメージのプロテインです。 他にもビーガンやベジタリアン向けにライスプロテインやヘンププロテインとい ...
-
-
Goliath Labs アームブラスター(ArmBlaster)買っちゃった♪ 上腕二頭筋追い込むぜ!
この筋トレ器具、知ってる? アームブラスターとかアームカールプレートとか言われている上腕二頭筋を鍛えるための補助器具です。 まさに上腕二頭筋を鍛えるため以外には全く役に立たない一点突破型の筋トレ器具。 ...
-
-
割れた腹筋を目指せ! 腹筋トレーニング動画
世の中には様々な腹筋トレーニングをしている人たちがいます。 いろんな意味でものすごく参考にさせてもらっている腹筋トレーニング動画をピックアップしてみました。 ぜひ自分のトレーニングにも取り入れてみてく ...
-
-
リストラップは自宅トレ派プレス系筋トレの手首サポートにもおすすめ!
リストラップは手首に巻いて筋トレの時に手首を保護するトレーニングギアです。 パッと見、リストバンドのように見えるので誤解してる人も多いですが、ベテランほど使用率が高いグッズでもありますね。 高重量を扱 ...
-
-
筋トレの見た目の変化がでるまでの期間はどれくらい?
2020/12/23 筋肉トレーニング
筋トレすればすぐ効果が出るんだろうか? どのぐらいで筋肉がつくんだろう? 腹筋はどのくらい浮き出でくるんだ? 筋トレを始めてしばらくは、こう筋肉をつけたいとかああなりたいとか、鍛えるのそっちのけで皮算 ...
-
-
筋トレ効果が出ない人の特徴、見直すべき7つのポイント!
2020/12/23 筋肉トレーニング
筋トレで、特に自宅トレーニング派で筋トレしてもなかなか筋肉がつかない。 筋トレの成果が出ないという初心者の人は多いと思います。 初心者の場合、もっと根本的な部分で、基礎ができてないとか、運動に体が慣れ ...
-
-
【上腕二頭筋】腕を太く鍛えるにはインクラインダンベルカールが効果的!
インクラインダンベルカールは上腕二頭筋、上腕筋を集中して鍛えられる種目です。 上腕二頭筋とは腕の力こぶの部分で、ダンベルを手に入れたら見よう見まねで真っ先にやってみるトレーニングがダンベルカールだよね ...
-
-
大胸筋の鍛え方!自宅筋トレ法で分厚い胸板をつくる!
腹筋ドーン! 大胸筋バーン!! 大胸筋ピクピクッてやってるやってるwww? デカイ大胸筋って、白Tなんか着たら超かっこいい、憧れるよねぇ。 ある程度鍛えてるトレーニーだったら分かると思うけど、大胸筋を ...
-
-
大胸筋の鍛え方!自宅筋トレ法で分厚い胸板をつくる!【大胸筋上部編】
前回の大胸筋の鍛え方筋トレ法!の続き、今回は個別に大胸筋上部の鍛え方です。 大胸筋上部は、鎖骨から下にかけて盛り上がる胸筋部位です。 自重トレーニングによる腕立て伏せ、プッシュアップバーを使ったデクラ ...
-
-
大胸筋の鍛え方!自宅筋トレ法で分厚い胸板をつくる!【大胸筋内側(中部)編】
前回の大胸筋上部の鍛え方筋トレ法!の続き、今回は大胸筋内側(中部)の鍛え方です。 大胸筋の中心である中部・内側の筋肉の鍛え方です。 ぶっちゃけ三分割した大胸筋で一番重要な部位なので、徹底的にガッチリ鍛 ...
-
-
大胸筋の鍛え方!自宅筋トレ法で分厚い胸板をつくる!【大胸筋下側(下部)編】
前回の大胸筋内側(中部)の鍛え方筋トレ法!の続き、今回は大胸筋下側(下部)の鍛え方です。 胸筋の輪郭をくっきりと生み出す「胸筋下部」の鍛え方です。 大胸筋の中で一番鍛えにくい部位である大胸筋下側ですが ...
-
-
筋トレをする人が10年後、20年後になっても老けない46の理由を読むべき理由
クソオヤジの私としては耳の痛い「老化」。 日々筋トレやランニングなどまったく運動をしないで30代40代を過ごしていけば、間違いなく急速に若さを失っていきます。すでに筋肉と若さの関係は科学的に数々の証明 ...