ちょっと遅くなりましたが上半期の集計が終わったので上半期のランキング紹介しときます。
ランニングシューズはさすがにファッションアイテムにもなってるし、トレーニングマニアにとっては消耗品でもあるので、最新モデルが人気高いですね。
私のサイトとアマゾンと楽天の年間売り上げランキングから筋トレに特化して売れてるグッズを統計してピックアップしてみました。
参考までにどうぞ。
もくじ
- 1 1位 [アシックス] ランニングシューズ GEL-KAYANO 24 TJG957
- 2 2位 [メレル] ウォーキングシューズ ジャングル モック
- 3 3位 [アシックス] ランニングシューズ JOG 100 2
- 4 4位 (アティカ)ATIKA メンズ スポーツサンダル アウトドア サンダル TESLA Cairo/Orvital
- 5 5位 (アティカ)ATIKA メンズ スポーツサンダル TESLA MAYA M110/111
- 6 6位 [ニューバランス] ウォーキングシューズ MW880CF34E(17秋冬モデル)
- 7 7位 [アシックス] ランニングシューズ GT-2000 NEW YORK 5 TJG946
- 8 8位 [アシックス] ランニングシューズ GEL-NIMBUS 19 TJG752
- 9 9位 [アディダス] ランニングシューズ Galaxy 3 KDV76 (17春夏)
- 10 10位 [アシックス] ランニングシューズ TARTHERZEAL 5 TJR288
1位 [アシックス] ランニングシューズ GEL-KAYANO 24 TJG957
[アシックス] ランニングシューズ GEL-KAYANO 24 TJG957
超ド定番のカヤノです。やっぱり根強い人気がありますよね、私のこのシリーズの愛用者です。やっぱりこのシューズのGELはものすごく優秀で、足首、膝、股関節、特に膝への負担は相当楽になって、どこまででも走っていけそうな錯覚に陥りますwww。完全初心者にはちょっと向いてないかもしれないけど、誰でもファンライドからレースまで使えるおすすめなランニングシューズですね。ただモデルチェンジが早いので、好きなカラーリングを逃してしまうことがあるので注意!! 正直1年前ぐらいのモデルでも履き心地は全然違いないですよ。
旧モデルごとでファンがいるので意外とモデルチェンジしても人気が落ちないのも特徴ですね↓
[アシックス] ランニングシューズ GEL-KAYANO 23 TJG943(17春夏モデル)
[アシックス] ランニングシューズ GEL-KAYANO 22-SW TJG938(旧モデル)
2位 [メレル] ウォーキングシューズ ジャングル モック
[メレル] ウォーキングシューズ ジャングル モック J60801
メレルのジャングルモック、軽さ、履き心地、ホールド感共に癖になるウォーキングシューズですよね。ハードにトレーニングで履くというより、日常的に楽に歩くための靴って考えた方がよさそう。女性にもかなり人気が高く、レディースもかなり出ているみたいですね。
レザータイプも人気があります。豚革だったかな? 柔らかくて結構いい↓
[メレル] ウォーキングシューズ ジャングル モック レザー J567117
[メレル] ウォーキングシューズ ジャングル モック ゴアテックス J42303
3位 [アシックス] ランニングシューズ JOG 100 2
[アシックス] ランニングシューズ JOG 100 2 TJG138(17春夏モデル)
これは私も予想外、JOG 100 2 が入ってきました。エントリーランナー向け、簡単単にいうとランニング初心者に向けた基本機能ワンパック入りのシューズです。この手のシューズって、意外と安っぽくないので、価格もかなり安くて、オールマイティーに使えて便利なんですよね。程よいクッションとソールがワイドになってるので、ランニングだけじゃなく、普段履きや車用、ウォーキングに使ってみてもかなり優秀。かなりマルチです。
もしかしてランニング始める人が増えたのかな?
旧タイプもコスパが高くて人気ですよ。とりあえずというならまずこれ↓
[アシックス] ランニングシューズ JOG 100 TJG134(旧モデル)
4位 (アティカ)ATIKA メンズ スポーツサンダル アウトドア サンダル TESLA Cairo/Orvital
(アティカ)ATIKA メンズ スポーツサンダル アウトドア サンダル TESLA Cairo/Orvital
このタイプのサンダルが出てくると、夏が来たなぁって思いますwww。急激に伸びてますね。つま先ありのガッチリホールドしてくれるタイプのサンダルです。正直このサンダル履いてスポーツというのはないと思いますが、普段履きとしてだったらかなりハイスペックですね。クッション性、作りの丈夫さで、かなり長持ちしそうなサンダルです。
5位 (アティカ)ATIKA メンズ スポーツサンダル TESLA MAYA M110/111
(アティカ)ATIKA メンズ スポーツサンダル TESLA MAYA M110/111
同じアティカですが、こちらは足の露出が多いタイプ。普段履き専用かな? 街中に履いてくのはちょっと勇気がいる感じ。海の砂浜とか河原バーベキューとかに履いていきてぇなぁ~!! 見た通り調整は簡単でかなり履き心地が良くてかっこいいです。意外としっかりした作りなので長持ちしそうですよ。
6位 [ニューバランス] ウォーキングシューズ MW880CF34E(17秋冬モデル)
[ニューバランス] ウォーキングシューズ MW880CF34E(17秋冬モデル)
ウォーキングシューズとして2~3年前に大ヒットしたMW880の後継モデル。完全に歩くことに特化した歩いていても疲れないスゴイ靴ですね。私も普段履きからウォーキングまで、これだったらまず安心という使い方をしてる靴です。カラーリングも落ち着いたものが多く、おじさんには使い勝手が良くて◎!!
-
-
ニューバランスのウォーキングシューズ880を履きつぶしてまた880に履き替えました。これぞマイ定番ですw - Attaboy!
ニューバランスの880は初代から履き続けていて、毎回履きつぶしてはまた880に買い替えるというお気に入りのウォーキングシューズです。ニューバランスはダサいと言われてますが、私はヘビーユーザーw。この8 ...
planmen.info
7位 [アシックス] ランニングシューズ GT-2000 NEW YORK 5 TJG946
[アシックス] ランニングシューズ GT-2000 NEW YORK 5 TJG946
もう、説明いらないですよね、GT-2000 NEWYORKです。初心者からサブ5程度のランナー向けのシューズで、ファンも多いシリーズです。中・長距離走るんだったら安心のこの安定感。私は膝がヤバくてGELのカヤバに履き替えましたが、前はこのシリーズ使ってました。ロードでの足全体の負担は相当軽減される作りですね。
旧モデルのNEWYORK 4も人気。このシリーズは3ぐらいからそれぞれ人気がありますね↓
[アシックス] ランニングシューズ GT-2000 NEW YORK 4 TJG939(旧モデル)
8位 [アシックス] ランニングシューズ GEL-NIMBUS 19 TJG752
[アシックス] ランニングシューズ GEL-NIMBUS 19 TJG752
NIMBUSもKAYANOと同じくGELタイプとしてかなり人気があります。ホールド感、クッション性共に申し分なし。KAYANOより汎用性が広いのが特徴かな? NIMBUSとKAYANO、どちらがいいかは好みかもしれないです。NIMBUSの方がGELがちょっと柔らかめかなぁ。ランニングで膝が痛い人はおすすめですよ。しかし今季はアシックス大人気ですね。
旧タイプの18も根強い人気があります。デザインがちょっと違うのでこちらをあえて選ぶ人も多いです↓
[アシックス] ランニングシューズ GEL-NIMBUS 18 TJG740(旧モデル)
9位 [アディダス] ランニングシューズ Galaxy 3 KDV76 (17春夏)
[アディダス] ランニングシューズ Galaxy 3 KDV76 (17春夏)
ソフトな履き心地と反発弾性素材でフィット感とクッション性は抜群。GELとは違うぐにぐに感がないしっかり感はアディダスならではですね。あんまり本格的なランニング向けではないですが、ファンライドのジョギングからウォーキングまで使えるマルチぶりが光ります。低価格設定なのもうれしいポイントです。
旧タイプも人気があり、デザインが少しポップなのが特徴です↓
[アディダス] ランニングシューズ Galaxy 3 KDV76 (16秋冬)
10位 [アシックス] ランニングシューズ TARTHERZEAL 5 TJR288
[アシックス] ランニングシューズ TARTHERZEAL 5 TJR288
ぶっちゃけこのターサージールは走りを追求する上級者向けのランニングシューズです。軽量、クッション性が良く、反発力やグリップ性がかなり良いですが、幅はスリムで地面との接地時間が少ないことを前提にしているので足首などが相当鍛えられていないと初心者はぐらぐらしてしまいます。ある意味レース仕様なので、私はちょっと手が出しにくいシリーズですね。一度に20kmぐらいは普通に走るというかなりベテランランナーにおすすめです。