みんなが使っているプロテイン・サプリメントって気になりますよね。
気にならない? 気になるよねぇ~。
日常的に使ってるものだけにどんなものを使って鍛えてるか気になるしねぇ。ちょいちょい私も変えてるし、チャンスがあればもっといいものをってチャレンジもしてるしねぇ~。
私のサイトとアマゾンと楽天の年間売り上げランキングから筋トレに特化して売れてるグッズを統計してピックアップしてみました。結構大変だったぞぉ~。
参考までにどうぞ。
もくじ
- 1 1位 ザバス ホエイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g
- 2 2位 大塚製薬 ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル 120粒
- 3 3位 ザバス ウェイトダウン ヨーグルト風味【50食分】 1,050g
- 4 4位 難消化性デキストリン(水溶性食物繊維)400g(微顆粒品)【ヘルシーカンパニー】
- 5 5位 ザバス ソイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g
- 5.1 6位 大豆プロテイン 1kg 無添加 飲みやすい大豆プロテイン
- 5.2 7位 ディアナチュラ カルシウム・マグネシウム・亜鉛・ビタミンD 180粒
- 5.3 8位 ディアナチュラビタミンB群 60日分 60粒
- 5.4 9位 ビーレジェンド -be LEGEND- 激うまチョコ風味 (1Kg) [高品質ホエイプロテイン]
- 5.5 10位 ザバス ウェイトアップ バナナ味【60食分】 1,260g
- 5.6 11位 ディアナチュラ ストロング39アミノマルチ 300粒 (100日分)
- 5.7 12位 ザバス アクアホエイプロテイン100 グレープフルーツ風味【40食分】 840g
- 5.8 13位 ビーレジェンド -be LEGEND- 『キャラメル珈琲風味』【1Kg】 【アミノ酸スコア100 ホエイプロテイン】
- 5.9 14位 ザバス ホエイプロテイン100 バニラ味【50食分】 1,050g
- 5.10 15位 ビーレジェンド -be LEGEND- そんなバナナ風味 (1Kg) [高品質ホエイプロテイン]
- 5.11 16位 DNS プロテインホエイ100 チョコレート風味 1000g
- 5.12 17位 Kentai ウェイトダウン ソイプロテイン ココア風味 1kg
- 5.13 18位 ビーレジェンド ホエイプロテイン ベリベリベリー風味 1Kg (アミノ酸スコア100)
- 5.14 19位 グリコ パワープロデクション クエン酸&BCAA ハイポトニック粉末ドリンク グレープフルーツ風味 1袋 (12.4g) 10袋
- 5.15 20位 ビーレジェンドWPI -beLEGEND WPI- 地中海レモン風味 [1Kg]
1位 ザバス ホエイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g
ザバス ホエイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g
不動の定番1位って感じですね。Amazonで買うと激安だし、まさに基本基準になるプロテインです。初めてプロテインを購入するならこれがおすすめ。一周回ってベテランでも結局これに戻ってくる人、多いですよ。
2位 大塚製薬 ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル 120粒
大塚製薬 ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル 120粒
ドラッグストアなどでも手に入れやすいマルチビタミン剤です。筋トレ派はプロテインにビタミン類が強化されていない場合などに摂取することをお勧め。一種類でいろいろまとめて取れるので便利。私も定番で使ってます。
3位 ザバス ウェイトダウン ヨーグルト風味【50食分】 1,050g
ザバス ウェイトダウン ヨーグルト風味【50食分】 1,050g
やっぱり贅肉を気にする人には超人気のウエイトダウン、一時期私も使ってました。ザバスのウエイトダウンはガルニシア配合タイプなので代謝が良くなる感じかありますね。味は賛否あるのですが、ソイプロテインに慣れてないと、どのみち飲みずらいのは確かですね。
4位 難消化性デキストリン(水溶性食物繊維)400g(微顆粒品)【ヘルシーカンパニー】
難消化性デキストリン(水溶性食物繊維)400g(微顆粒品)【ヘルシーカンパニー】
意外なサプリがランクインしてきました。便秘解消などで飲まれている水溶性食物繊維です。レタス何個分とか言ってるあれですね。飲みすぎると下痢しやすいので、1日の摂取量さえ気をつければ有名メーカー品より相当安くコストを抑えられますよ。ダイエットをしている人、コスパを考えている人であればおすすめです。
5位 ザバス ソイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g
ザバス ソイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g
ホエイに続いて不動の人気のザバスのソイプロテインがランキング入りです。ミロみたいな味でソイプロテインではダントツに飲みやすいプロテインですね。安いし、ソイ初心者には非常に入りやすい入門編としてもおすすめですし、一周回ってこれに戻ってきたベテランにもおすすめです。
6位 大豆プロテイン 1kg 無添加 飲みやすい大豆プロテイン
私のサイトで高い人気のソイプロテインです。統計的に割り出すと6位でランキング入りです。味はソイプロテインそのままで慣れないと決して飲みやすいプロテインとは言えませんが、安くてたんぱく質含有量が高く、質実剛健を地でいってるプロテインです。硬派の人はぜひ使ってみてください。
7位 ディアナチュラ カルシウム・マグネシウム・亜鉛・ビタミンD 180粒
ディアナチュラ カルシウム・マグネシウム・亜鉛・ビタミンD 180粒
ビタミン強化がされてないプロテインを飲んでいる人には、カルシウムベースで強化が必要なものがそろっているこのサプリ摂取をお勧めします。カルシウムとカルシウム吸収サポートの成分が入ってるので、筋トレ派にはうれしいですね。
8位 ディアナチュラビタミンB群 60日分 60粒
皮膚や粘膜、血管などの修復に役立つビタミンB群。筋トレしてると地味に不足しがちなビタミン類なので定期的な摂取が必要になりますよ。私も忘れず摂取してます。
9位 ビーレジェンド -be LEGEND- 激うまチョコ風味 (1Kg) [高品質ホエイプロテイン]
ビーレジェンド -be LEGEND- 激うまチョコ風味 (1Kg) [高品質ホエイプロテイン]
人気のビーレジェンドがランクインです。ビーレジェンドはどれもおすすめなんですが、激うまチョコ風味はココア味とかに慣れている人にはとっつきやすくていいですが、だいぶチョコが主張してきますよ。たんぱく質量も多くてハードトレーニーにはおすすめです。
10位 ザバス ウェイトアップ バナナ味【60食分】 1,260g
痩せるのも大変ですが、逆に太れない人というのはもっと大変らしいですよね。私は使ったことはないのですが、糖質が多く入っているこれは、ウエイトアップにはド定番のプロテイン。肉そのものがつきにくい燃費の悪いガリガリ君の救世主的プロテインです。
11位 ディアナチュラ ストロング39アミノマルチ 300粒 (100日分)
ディアナチュラ ストロング39アミノマルチ 300粒 (100日分)
ビタミン12種類、ミネラル9種類のほかアミノ酸も18種類入ってるなかなかのマルチぶり。プロテインほどのアミノ酸量は摂取できないとは思いますが、プロテインを取るのには抵抗がある、食事のバランスが崩れがちという人には気楽に摂取できて便利だと思います。要は使い方次第ですね。
12位 ザバス アクアホエイプロテイン100 グレープフルーツ風味【40食分】 840g
ザバス アクアホエイプロテイン100 グレープフルーツ風味【40食分】 840g
ちょっと値段は高いですが、スポーツドリンクみたいにごくごく飲める飲みやすいプロテインのパイオニア、アクアホエイプロテインです。やっぱり根強い人気がありますね。どうしてもプロテインの味が苦手という人はぜひ試してみてください。
13位 ビーレジェンド -be LEGEND- 『キャラメル珈琲風味』【1Kg】 【アミノ酸スコア100 ホエイプロテイン】
ビーレジェンド -be LEGEND- 『キャラメル珈琲風味』【1Kg】 【アミノ酸スコア100 ホエイプロテイン】
味はそのまんまキャラメルマキアート。こってり系ですが、かなりうまい部類に入ります。根強い人気のビーレジェンドですが、人気の秘密は味のバリエーションだけでなく、やはり筋肉のバンプ感にあると思います。ハードに体を鍛えて体をでかくしたい人にはお勧めですね。
14位 ザバス ホエイプロテイン100 バニラ味【50食分】 1,050g
ザバス ホエイプロテイン100 バニラ味【50食分】 1,050g
これは意外なランクインといった感じです。同じザバスのココア味を使っているヘビーユーザーが飽きが来ないようにローテで購入しているという感じでしょうか? アマゾンだとココア味よりちょっと値段は上がりますが、バニラも飲みやすくて私は好きです。
15位 ビーレジェンド -be LEGEND- そんなバナナ風味 (1Kg) [高品質ホエイプロテイン]
ビーレジェンド -be LEGEND- そんなバナナ風味 (1Kg) [高品質ホエイプロテイン]
ビーレジェンドが3つ目のランキング入りです。通販専門で店頭では手に入らないのに、やっぱりビーレジェンドは人気がありますねぇ。そんなバナナ味は最初からある定番の味です。ちょっとこってり系ですが、バナナシェイク味でとても飲みやすいのでお勧めです。
16位 DNS プロテインホエイ100 チョコレート風味 1000g
DNS プロテインホエイ100 チョコレート風味 1000g
意外とランキングが低くかったので驚きです。ザバスと同じぐらい販売店でも豊富に取り扱っているので手に入りやすいプロテインですよね。プロテインと言えばこれというDNSフリークがいるぐらい有名なプロテインです。
たんぱく質も多めで、品質が高く、ホエイで迷ったらこれ、という安定のプロテインといったところです。
17位 Kentai ウェイトダウン ソイプロテイン ココア風味 1kg
Kentai ウェイトダウン ソイプロテイン ココア風味 1kg
Kentaiのウェイトダウンはザバスのウェイトダウンと違って食物繊維強化タイプです。これもいろいろビタミンミネラル強化されてて人気がありますね。あまり目立たないメーカーですが、個人的にはザバスよりKentaiのソイの方が好みなのでランクインは嬉しい限りです。
18位 ビーレジェンド ホエイプロテイン ベリベリベリー風味 1Kg (アミノ酸スコア100)
ビーレジェンド ホエイプロテイン ベリベリベリー風味 1Kg (アミノ酸スコア100)
またもビーレジェンドがランクインです。ビーレジェンド特有の酸味が楽しめる新しいフレーバーのプロテインですね。かなりベリーベリーしてて、気に入ってます。体のパンプアップには最適ですね。
19位 グリコ パワープロデクション クエン酸&BCAA ハイポトニック粉末ドリンク グレープフルーツ風味 1袋 (12.4g) 10袋
グリコ パワープロデクション クエン酸&BCAA ハイポトニック粉末ドリンク グレープフルーツ風味 1袋 (12.4g) 10袋
まさかグリコのBCAAスティックタイプの方がランキングに入ってくるとは思ってませんでした。さすが筋トレマニア。グリコのBCAAはエネルギー補給以外に、筋肉分解を防ぐ効果の方が強いぐらいなので、筋肉フリークには最適ですよね。
20位 ビーレジェンドWPI -beLEGEND WPI- 地中海レモン風味 [1Kg]
ビーレジェンドWPI -beLEGEND WPI- 地中海レモン風味 [1Kg]
これは私のサイトで人気が高かったので、統計的に割り出すとランキング入りしました。CMF製法のプロテインで、たんぱく質吸収効果が高いうえにコスパに優れているのでおすすめです。かなり近いところにバルクスポーツのアイソプロもあったんですが、在庫が安定しないのでランク外になってます。どちらもコスパに優れていて、ハードトレーニングのお供に最適ですよ。