今回は、マイプロテインのピーチティー味をレビューです。
ピーチティー味がまずいという話を全く聞かないし、クリアホエイアイソレートの方でもマイプロがイチオシしてるので気になってたフレーバーです。2.5kgを買おうと思ったら残念、売り切れだったので1kg購入でのレビューですよ。
飲んでみると甘さ控えめ、クセがなくて泡立ちもクリーミー、スゲェ美味い!
大体こんな味かなぁって勝手に想像して飲むのを後回しにしてたのが悔やまれますわww。
見た目は真っ白なのでミルク感が強いのかなって思ったら、しっかりしたピーチ味でした。
香りは「黄桃」なんですが味は「白桃」です。事前に乳酸菌飲料に近くて「ネクター」みたいな味と聞いてたんですが、ネクターみたいなドロッと感も甘さもしつこさもないので、ネクターというより、ん~何だろう? 「桃の天然水」のプロテイン版って感じですかねww。
変なクセがないので非常に飲みやすくて誰でも飲めるおいしさですよ。
ただ逆に、プロテインに甘さやパンチが欲しい人にはむいて無いかもしれませんww。
もくじ
マイプロテイン ピーチティー味は買っても大丈夫? 損しない?
これはマジで買って損しないです。
正直これだったら2.5kg以上でも私はOK!
次回は2.5kg買いますww。
このピーチティー味はImpactホエイのWPCのみでImpactホエイアイソレートのWPIには無いですね。
ただ、スポーツドリンク感覚で飲めるクリアホエイアイソレートにはあって、メインフレーバーになってます。
さっぱり感がある味なので、このクリアホエイに採用されているのは何となく納得できますね。
たんぱく質量はWPCで、ワンスクープ21g、カロリーは103kcal。
シンプルタイプのプロテインとしては、ちょっとたんぱく質多め、カロリー低めですかねw。
マイプロテインは味によって値段が違うことがよくあるので、この辺もチェックしといた方がいいです。
ピーチティー味は、定番の味になっていて、パッケージも通常版なので、シリーズの中でも低価格帯に入ります。品薄で値段が特別高くなるということはないですよ。ただし人気のフレーバーなので、売り切れには注意してくださいww。
あとは割引セールを狙えば言うことなし!
最低価格でこの味が手に入るんだったら、買っても全然文句ないでしょうww。
ピーチティー味は飽きずに毎日飲める味?
私は毎日飲んで、あっという間に飲み切っちゃいましたw。
・・・と言いたいところなんですが、ちょっと時間がかかってしまいました。
実は飲むのを忘れちゃうことがあって、ストレートにスパッと飲み切ったとは言い切れないんですよねw。
いまさらですが「毎日飽きずに飲める味」と「忘れず毎日飲める味」というのは、違うんだなぁっと、ちょっと感心ww。
ピーチティー味は、甘さ控えめで香りも強くなく、飲み味も爽やかでクリア、後味もスッキリで、実にうまい桃味のプロテインです。
毎日飽きずに飲める味なのは確実ですww。
ただね、あまりにもやさしい味すぎて「印象」が薄いんだよね。
飲むのを忘れちゃったり、あれ?今回飲んだっけ?って2回飲んじゃったりもしちゃいました。
贅沢な話なんだけどね、お試しサイズでは気がつかない、1kg飲み切るってなると気がついちゃうポイントです。
別に薄味というわけでもないし、飲みごたえがないわけでもないんだけど、何でだろう?
ん~、分かりませ~んww。
これってもしかして私だけ? だったら申し訳ない話なんですが、私にとっては飲むのを忘れてしまうほど印象が薄い、あまり記憶に残らない味って感じがしてます。
味が濃かったり甘かったりすれば文句を言うくせに、バランスよくなったらなったで「印象が薄い」って文句言われちゃたまったもんじゃないッスよねww、ごめんなさいwww。
でもね、感想としては正直に書かないといけないかなぁって思って書いてますが、個人的感想って思って聞いといてくださいw。
もちろんピーチティー味は、基本的に非常によくできていて、毎日飽きずにおいしく飲める味だと思ってます。
ピーチティー味をまずいって人は少ないんじゃない? でも刺激が欲しい人にはむいてないかもw
ピーチティー味は、味としてはかなり美味いプロテインになると思います。
「甘さ控えめで飲みやすいプロテインが最強!」って人には、パチッとピースが合うようなベストのプロテインかもしれません。
ただねぇ、世の中いろんな好みの人がいるからややこしくなるんですよねぇww。
上でもちょっと触れてますが、刺激が欲しい人にはむいてないです。
ピーチティー味を「ネクター」のような濃厚な味と甘さだと勘違いして購入してしまうと期待外れになっちゃうかな?
食事制限して、節制して、筋トレで追い込んでって人は、我慢に我慢を重ねてきてるので、プロテインぐらい甘さたっぷりで刺激が欲しいって人も結構います。
ぶっちゃけ甘くなくてもいいからインパクト抜群で刺激的でさえあればいいっていう人も少なくないんですよねww。
そういう人にとっては、万人向けでジュース感覚でスルスルっと飲めてしまうピーチティー味はむいてないでしょうね。そう考えると、ちょっと上で書いた、スポーツドリンク感覚で飲めるクリアホエイアイソレートもおすすめできないかもw。
クリアと名前がついてるぐらいなので想像つくと思いますが、今回のピーチティー味よりさらにクセがなくて、ジュースよりもスポーツドリンク寄りです。
クセがなくてスッキリごくごく飲める万人向けの味を求めているなら、ピーチティー味。
甘くて刺激的な味を求めていて「ネクター」のようなの味を想像しているなら、エクスプロージョンのキャラメルホワイトチョコとかを選んだ方がいいかもしれないですよww。
まあ、そもそもそういう味の好みの人は、あまりこの記事を読んでないと思いますけどねww。
マイプロテイン ピーチティー味を飲んでみる
マイプロテイン IMPACTホエイプロテイン ピーチティー味
今回は1kgサイズを購入。
マイプロテインは安いのでいつもついつい大きい2.5kg、5 kgサイズを選んじゃうんだけど、今回は売り切れだったんで1kg ですw。
次回は2.5kgを買う予定ですよww。
パッケージを開けてみた感じです。
結構桃のいい香りが漂います。香りは強めかな?
私の記憶ではこの香りは「黄桃」の香りに近いと思うんだけど、違うのかな?
スプーンですくってみた感じの方が色は分かりやすいかな?
かなり白色に近いクリーム色です。
いつも通り水で溶いてシェイクします。
シェイカーでシェイクした感じです。
ピーチティー味なので、薄ピンク色になるのかと思ったら、真っ白!
香りは「黄桃」で、味と見た目は完全に「白桃」ですw。
ちょっと長めにシェイクしましたが、少し細かい溶け残りがあるかな?
元々インパクトホエイはちょっとミルク成分の溶け残りというか、つぶつぶがシェイカーに残りやすいタイプだけど、まあ、許容範囲内って感じでしょうか。あまり気にならないぐらいですね。
泡は見た通りあまり立ってないです。ただ、細かい泡がプロテイン内にシェイク状に入って、飲み味はものすごくクリーミーで好きww。
時間が経つとこの泡は消えてしまうので、早めにグビッと飲んじゃってくださいww。
マイプロテインの購入を考えているのであれば、おすすめをシリーズ別で別ページにまとめているので、こちらを参考にしてください。
-
-
マイプロテインの購入おすすめホエイプロテインシリーズ紹介
マイプロテインのおすすめホエイプロテインシリーズ、人気製品紹介の紹介です。 実際購入する時の、セール確認方法・購入方法・支払い方法・注意点なども紹介しておきます。 ぜひチェック、確認して ...
続きを見る
マイプロテイン ピーチティー味を飲んだ感想
マイプロテイン IMPACTホエイプロテイン ピーチティー味
このプロテインを飲んでみた率直な感想です。
まあ。あくまで個人的な感想なのであしからずw。
ピーチティー味は桃の天然水だねww。
もうすでに上で書いちゃってるので繰り返しになっちゃうけど、味は「桃の天然水」のプロテイン版です。
桃の天然水の後味にわずかに紅茶の風味があるって感じですね。
桃の天然水が好きな人だったら誰でも飲めると思いますよww。
味としてはピーチの桃の味と香りがメインで、紅茶のティー感は、ほとんどないです。そもそもプロテインのミルク感もほとんどないのが不思議ですわw。
甘さ控えめ、クセがなくて泡立ちもクリーミー。後味もスッキリしてて、ホントにジュース感覚。
甘すぎるのがダメ、プロテイン特有の飲み味がダメって人にはホントにおすすめ。
女性に大好評なのも頷けますww。
いやぁ~、飲みやすい! スルスル飲めちゃうw。
私はあまりに意識しないで飲めるこの味のせいで、思わずプロテインを飲むのを忘れてしまったぐらいなので、もしかすると思わぬ罠、思わぬ伏兵って感じかもしれないので用心しなきゃいけないのかもしれないんですけどねwww。
でもホントに誰でも飲める万人向けの味なので、ぜひ一度飲んでもらいたいですわ。
ピーチティー味は牛乳で溶くとバニラシェイク味?
ピーチティー味をおすそ分けした連中の中で、飲んだ感想がかみ合わないのが何人かいたので、よくよく聞いてみると、どうやら牛乳で溶くと、ちょっと味の雰囲気が変わるみたいです。
私は牛乳をあまり飲めないので気がつかなかったんですよねぇww。
牛乳で溶くと、ピーチティーというよりバニラシェイクになるみたいww。
正確にはバニラシェイクが主体で、ピーチの香りと味がちょっと付いてるって感じになるみたいですよ。
飲みやすさはそのままなので、こっちの方が好きって人も多いみたいです。
牛乳が飲める体質だったら、ぜひ試してもらいたい飲み方ですね。
ピーチティー味を飲んでトレーニングした感想
ぶっちゃけマイプロテインのImpactホエイ、アイソレートのすべてに共通してる感覚ですが、
トレーニングした感じは、「普通」www。
アメリカ製のプロテインを使った時みたいな、筋肉がパンパンに膨れ上がってフィニッシュ!という感じじゃなくて、キュッと引き締まった感じでバルクして終了って感じです。
表面の筋肉が作られるというより、深いところで筋肉が作られてる感じって言えばいいのかな?
見た目はかなり地味ww。マイプロテインだけで半年ぐらいトレーニングした感じはそんな印象ですwww。
Impactホエイは、ワンスクープ25gで、たんぱく質は20g~19g。
アイソレートは、ワンスクープ25gで、たんぱく質は22g~21g。
値段も安いし、マイプロテインはごくごく標準的なプロテインですよね。
特別添加されたものもなく、非常にシンプルなプロテインです。有名メーカーに例えるなら SAVAS や X-PLOSION がタイプとしては似てるかも。
たんぱく質はちょっと少なめですが、カロリーも抑えられているので、体重を落とす時や、常時使用プロテインって感じでしょうか。飛び抜けて変化があったり変にバルクアップされたりとかではなく、可もなく不可もなく安心して使えるという非常に優等生的な存在。
ある意味特徴をつけがちなホエイプロテインの中核製品なのに、ものすごく素直な中庸路線といった感じです。
正直これだけ低価格のプロテインにあんまり多くを望んでも、そりゃあ無茶な話だと思いますよw。
もしそれ以上を求めるんなら、これ以外の高性能・高価格のプロテインを選んで使ってくださいww。
もちろんマイプロテインが筋肉をサポートしてないって言いたいわけじゃないですよ。
トレーニング量に合わせて地道にじんわり地固め的に筋肉がついてくるタイプです。地味にボリューム感はつくタイプかな? バルクアップというより動ける筋肉を綿密につけていくフィットネスプロテインといった方が正しいかもしれないですね。
自分の肉体に美意識が高いヨーロッパ人らしい発想のプロテインとも言えます。
私のようなおじさんトレーニーにとっては、あまりバキバキに無駄に筋肉がつくっていうタイプより、動ける筋肉が地味につくっていう意味で丁度良いんですが、ちょっと物足りないかなぁ。
最近私はマイプロの クレアチン と グルタミン 併用で使ってます。特に強烈なタイプじゃないマイプロテインの錠剤タイプのクレアチンとの相性はものすごく良くて、追い込んだ日も軽く流した日も同じ感じでパンプするようになるので好んで組み合わせてますね。クレアチン錠剤との組み合わせ、地味におすすめですww。
マイプロテインのこの素直な感じって、実は変なクセとかが無くてすごく使いやすい。この手のタイプは初心者にもおすすめだけど、意外と初心者はあんまり手を出さないよねwww。最初はバキバキのバルクアップタイプを選んじゃう、経験あるでしょ?
このマイプロテインを選ぶ人って、どちらかと言えばいろいろ自分流アレンジのベースにする中級以上のベテランや、一周回ってシンプルなものに戻ってきたプロテインをよく分かってる人が多いみたいで、人気もありますよ。意外と初心者からって言われてるマイプロテインですが、ベテラン向け要素も盛りだくさんです。
基本的に、毎日飲むためのプロテインって印象ですよね。
マイプロテインのほかの味や種類のレビューに興味がある方は、レビュー一覧をまとめたページがあるので、そちらを参照してください。
-
-
マイプロテインの味レビューまとめ【比較・ガチ飲み比べ】
マイプロテインの様々な味のフレーバー、Impactホエイからビーガンブレンドまでいろんな味や種類をノンポリで飲んできたので、今回はランキング形式で今までのレビューをまとめてみました。 マ ...
続きを見る
マイプロテイン ピーチティー味のレビュー まとめ
マイプロテイン IMPACTホエイプロテイン ピーチティー味
ピーチティー味を実際飲んだ感想とレビューをまとめてみました。
見た目は真っ白でしつこかったらどうしようって思いましたが、思った以上に甘さ控えめでクリーミー、飲みやすく味も良いので、かなり気に入りましたw。
これは超おすすめです。
「桃の天然水」が好きな人には抵抗なくスルスル飲めちゃうと思いますよ。
逆にプロテインにインパクトが欲しい人、甘さが欲しい人、紅茶感やミルク感が欲しい人にはむかないかもしれません。
また、あまりにも飲みやすいため、いろんなプロテインに手を出してきた私みたいなタイプは、飲み忘れをしてしまうほど存在感が薄いと感じてしまうかもしれないですねww。
プロテインに慣れてない人やプロテイン特有の飲み味が苦手という人は、そういう感覚がかなり薄いタイプだと思うのでぜひ飲んでみてください。
あなたもハマっちゃう味かもしれないですよwww。
-
-
マイプロテインの味レビューまとめ【比較・ガチ飲み比べ】
マイプロテインの様々な味のフレーバー、Impactホエイからビーガンブレンドまでいろんな味や種類をノンポリで飲んできたので、今回はランキング形式で今までのレビューをまとめてみました。 マ ...
続きを見る
-
-
マイプロテインの購入おすすめホエイプロテインシリーズ紹介
マイプロテインのおすすめホエイプロテインシリーズ、人気製品紹介の紹介です。 実際購入する時の、セール確認方法・購入方法・支払い方法・注意点なども紹介しておきます。 ぜひチェック、確認して ...
続きを見る
-
-
エクスプロージョンプロテイン おすすめの味ランキング!
今回は、エクスプロージョンプロテインのおいしい味ランキングです。 エクスプロージョンプロテインは、安い・美味い・大容量で有名なプロテインですからね、次に何味を買おうか迷ってる人やおすすめ ...
続きを見る