-
-
【自宅で筋トレ】おすすめチンニングスタンド10選! 懸垂マシンで広背筋と腹筋も鍛える!
今回は、使えるおすすめのチンニングスタンドを紹介です。 チンニングスタンドやチンニングバーは、広背筋や上腕二頭筋、腹筋を鍛えられる懸垂マシンです。 本格的に自宅トレを始めるなら必須の筋ト ...
-
-
プロテインの持ち運び容器ってみんなどうしてる? 私は断然小袋派!
プロテインの持ち運びって、どうしてます? まさかパッケージ丸ごと持って歩いてないですよねww。 ジャマジャマ! 小っちゃいタッパーに入れてくって言う人もいるけど、できるだけスマートに、コンパクトに小分 ...
-
-
【厳選】プロテインシェイカーおすすめランキング! 持ち運び・洗いやすさ・使い勝手重視!
プロテインを溶かすときにプロテインシェイカーは必須ですよね。 シンプルなプレーンタイプのシェイカーだけでなく、バネのメッシュボールが入ったタイプや電動タイプ、飲み口がついているタイプなど ...
-
-
筋トレの見た目の変化がでるまでの期間はどれくらい?
2020/12/23 筋肉トレーニング
筋トレすればすぐ効果が出るんだろうか? どのぐらいで筋肉がつくんだろう? 腹筋はどのくらい浮き出でくるんだ? 筋トレを始めてしばらくは、こう筋肉をつけたいとかああなりたいとか、鍛えるのそっちのけで皮算 ...
-
-
筋トレ効果が出ない人の特徴、見直すべき7つのポイント!
2020/12/23 筋肉トレーニング
筋トレで、特に自宅トレーニング派で筋トレしてもなかなか筋肉がつかない。 筋トレの成果が出ないという初心者の人は多いと思います。 初心者の場合、もっと根本的な部分で、基礎ができてないとか、運動に体が慣れ ...
-
-
ソイプロテインは飲んではいけないと言われる理由
こんなタイトルつけといてなんですが、このサイトを見ている人であれば知ってると思うけど、私、結構なソイプロテイン愛用者ですwww。 元々はホエイプロテインが体に合わないことが多かったのでソイプロテインに ...
-
-
iHerbで買えるおすすめプロテイン!iHerbを使い倒しちゃおう♪
アメリカ製プロテインを忘れてるわけじゃないですよ! 最近イギリス製のマイプロテインばかり褒めてますが、アメリカ製を忘れてるわけじゃありませんwww。 アマゾンでアメリカから直送でもいいんですが、アメリ ...
-
-
【マニアック】硬水と軟水、選ぶならどっち? トレーニングやダイエットの時の水選び
トレーニングや運動をするとき、水分補給でミネラルウォーターなどを用意する場合が多いと思います。水はこだわる人はこだわるからねぇwww。実際何を飲んだらいいのか、ちょっと考えてみましょう。 水は大きく「 ...
-
-
筋トレのおやつになるのか? 高たんぱく質が特徴のダノンのOIKOS(オイコス)
以前ダノンのOIKOS(オイコス)についてはチラッと別ページて触れたんですが、パッケージデザインがリニューアル後、ちょっとスーパーなんかにも入荷されない時期があったりして、話題にしてこなかったんですが ...
-
-
MuscleTech ナイトロテックプロテインシリーズの種類と効果!謎を解く!
まあ、謎っていうほど大げさな話じゃないんだけど、評価の高いプロテイン、ナイトロテックのシリーズ展開についてのお話です。 私は普通に使っちゃってるんで特に何の疑問も感じてなかったんだけど、マッスルテック ...
-
-
お酒は筋肉に悪い?アルコールは筋肉を分解するって本当?筋トレマニアにはちょっと心配www
筋トレを続けてせっかく肥大化した筋肉が、お酒を飲んだら分解されて筋肉量が減ってしまう。 そんな話を聞いたことがありますよねwww。 トレーニング後の一杯がやめられない、そんなおじさんトレーニーにとって ...
-
-
フィジークとは? ボディビルとの違いや審査基準の違いを解説
フィジーク(physique)って知ってます? 筋肉ユーチューバーのおかげで、フィジークはフィットネス界でも大人気ですが、ボディビルとの違いや評価基準の違いは大会に出ようと思ってないとよく分からないこ ...
-
-
お酒を飲んだ翌日に筋肉痛に?「急性アルコール筋症」の対策と対処
お酒を飲みすぎた翌日、筋肉痛のような症状や猛烈に筋肉がだるい、筋がつるというような症状が出たことがありません? それ、結構ヤバいです。 アルコール中毒の一種、急性アルコール筋症かもしれませんよ。アルコ ...
-
-
ダーティバルクは増量・筋肥大に有効か? リーンバルクとクリーンバルクとの違いとは?
今回は筋トレでの増量方法「ダーティバルク」についてです。 前回リーンバルクについて説明しましたが、もう一つ別の増量方法で「ダーティバルク」という方法があります。 ダーティ――――なんかちょっと悪っぽく ...
-
-
筋肉が落ちないアルコール摂取量、筋トレマニアも飲んでいいお酒の量とは?
お酒は筋肉を分解したり筋肉がつきにくくなるため、筋トレトレーニーはアルコール摂取を控えた方がいいという話 を書きましたよね。私も実際にやらかした 急性アルコール筋症について も書いてます。 ただちょっ ...
-
-
筋トレのモチベーションが下がったら? やる気を上げる8つの方法!
やる気が出ない、面倒くさい、筋トレのモチベーションが下がることってありますよね。 筋トレはできるだけ定期的に続けた方がいいとはいえ、なかなか習慣化するまでにはいかなくて、三日坊主で終わってしまうという ...
-
-
筋トレで鍛えると精神安定!ストレス耐性・記憶力アップにも貢献するってホント?
筋トレで鍛えると体だけじゃなく心や精神安定も得られる! クヨクヨうじうじするなら筋トレをしてメンタルも鍛えよう! というわけで、メンヘラ傾向のある人は筋トレ、やっといた方がいいですwww。 筋トレや体 ...
-
-
ピーナッツバターと筋トレ? 良質の脂質とたんぱく質でバルクアップ!
アメリカに行くと、ホントにみんなピーナッツバター好きだなぁ~って感じますwww。 パン文化のせいなんですかね、トースト、オートミール、サンドイッチからドレッシングまで、いろんなものにレシピとして使われ ...
-
-
シックスパックなのにお腹が出ている、なんで?
腹筋をバッキバキに割ろうとひたすら腹筋トレーニング。 私のようなオッサンになってくると、筋肉もつきにくくなるし、さらに脂肪も落ちにくくなります。 それでもお腹ぽっこりの中年体型だけは避けようと、ひたす ...
-
-
太っている方が筋肉がつきやすいという秘密・・・
脂肪がつきやすい人は筋肉もつきやすいという話はよく聞きますよね。 これホント? ぶっちゃけ太れるって、胃腸がマジ丈夫ってこと。 栄養をガッチリ体に反映できる体質だってことですよ! これって天からのギフ ...
-
-
筋トレ・ジム用に向いてるトレーニングシューズ選び!
筋トレ用シューズの選び方です。 基本私のような自宅トレーニングの人にはシューズは不要だったりしますが、ジムやトレーニング施設に通う場合は必須ですよね。筋トレ・ジム用トレーニングシューズや靴を利用するこ ...
-
-
腹筋を鍛えてもシックスパックに割れない理由
質問! シットアップをジッタンバッタン、毎日100回200回やり続ければ腹筋がバッキバキになって6つに割れたカッコイイ腹筋になる? ブブ~ッ 残念。 意外とみんな間違った方法で腹筋やってんだよね。 以 ...