-
-
【マルチビタミン・ミネラル】筋トレに最適おすすめサプリメント10選!
マルチビタミン、飲んでいます? 筋トレで飲むものというとプロテインというイメージが強いですが、ビタミン類も筋トレには 必要不可欠です。ぜひ一緒に摂取するようにしましょう。 ビタミンB群、 ...
-
-
GASPARIのマルチビタミン アナバイト、再販されたけど何か変わった?
アナバイト、飲んだことあります? マルチビタミンとしては成分量が半端なく、少し前まではプロ御用達サプリとして流行ってたんだけど、ステロイド混入事件でドーピング問題になり、販売中止になって ...
-
-
筋トレ民・ダイエット民が食事で摂るべき野菜!【おすすめ野菜と冷凍食材を活用!】
筋トレやダイエット中の食事は、食事制限して高たんぱく低脂肪、低カロリーが基本です。 自然とたんぱく質が多い肉や魚、卵などが多くなり、かさ増しで野菜を食べるようになりますよね。 ちゃんとバ ...
-
-
マイプロテインの購入おすすめホエイプロテインシリーズ紹介
マイプロテインのおすすめホエイプロテインシリーズ、人気製品紹介の紹介です。 実際購入する時の、セール確認方法・購入方法・支払い方法・注意点なども紹介しておきます。 ぜひチェック、確認して ...
-
-
【ブロッコリーの栄養価】筋肉に良い理由から簡単レシピまで まとめ
「筋トレの食事にはブロッコリーが欠かせない!」 「ダイエットや減量期にブロッコリーは最適!」 と言われてますが、正直なんで? と思ってましたwww。 皆さん、ブロッコリー食 ...
-
-
【マニアック】硬水と軟水、選ぶならどっち? トレーニングやダイエットの時の水選び
トレーニングや運動をするとき、水分補給でミネラルウォーターなどを用意する場合が多いと思います。水はこだわる人はこだわるからねぇwww。実際何を飲んだらいいのか、ちょっと考えてみましょう。 水は大きく「 ...
-
-
ダーティバルクは増量・筋肥大に有効か? リーンバルクとクリーンバルクとの違いとは?
今回は筋トレでの増量方法「ダーティバルク」についてです。 前回リーンバルクについて説明しましたが、もう一つ別の増量方法で「ダーティバルク」という方法があります。 ダーティ――――なんかちょっと悪っぽく ...
-
-
【カゼインプロテインの特徴】性質や種類の違い、筋肉に本当にいいの?
ホエイプロテインについて 前回細かく説明しましたが、カゼインプロテインについても、ちゃんと初心者にもわかりやすく説明してませんでしたwww。 今更ですが、カゼインプロテインについて解説です。 カゼイン ...
-
-
シックスパックなのにお腹が出ている、なんで?
腹筋をバッキバキに割ろうとひたすら腹筋トレーニング。 私のようなオッサンになってくると、筋肉もつきにくくなるし、さらに脂肪も落ちにくくなります。 それでもお腹ぽっこりの中年体型だけは避けようと、ひたす ...
-
-
リーンバルクって知ってる? 脂肪を増やさず筋肉をつけるカロリー計算と食事方法。
リーンバルクて知ってる? 簡単に言えば、リーンはLean、贅肉の無い引き締まった状態を意味する形容詞で、体脂肪率を上げずにカロリーコントロールして体を大きくしようぜ!!ってことですわ。 贅肉ぶよぶよで ...
-
-
ランニング、ジョギング、ウォーキングの違いは?いまさら聞けない基本と効果についてまとめてみた。
2021/1/3 ダイエット, ランニング・ウォーキング, 基礎知識, 足・脚
ランニング、ジョギング、ウォーキングの違いは何?って今更ながらに効かれると「ん?」てなりません? 正直そんなに深く考えたことなかったですwww。 使う筋肉や関節が違うことは分かるんですが ...
-
-
エンナチュラル グリーンスムージーで痩せた?効果や成分を筋肉バカが飲んで検証!
メタボリックのエンナチュラル グリーンスムージーは酵素やスーパーフード、野菜にフルーツなど盛りだくさん。スムージーで痩せたという記事もちらほら見るし、しかも水溶性&不溶性の食物繊維も豊富でダイエットや ...
-
-
スクワットで腹筋・背筋のダイエット効果!割るぞ腹筋!
腹筋をいくらやっても体脂肪を落とさないとバキッと腹筋は割れてくれません。 心肺機能をアップするスクワットを取り入れることによって、腹筋背筋を鍛えると同時にお腹周りを引き締めることができます。 いくら筋 ...
-
-
ウォーキングのダイエット効果!健康的な歩き方や距離・時間の目安とは?
2021/1/7 ダイエット, ランニング・ウォーキング, 健康
「会社帰りとかに結構歩いてるんだけど全然痩せないんだよねぇ~」 夢と希望と贅肉の詰まったお腹をぽんぽん叩きながら友人がほざいてました。 その時は「楽してないで走れ走れ!」と言いましたが、私も膝を痛めた ...
-
-
【体幹編】腹筋のインナーマッスルを鍛えて太らない体をつくる6選
腹筋をかっこよく割るためには、腹部のインナーマッスルを鍛えて天然のコルセットを作りだす必要があります。 そのためにはドローインで腹圧を上げて、腹横筋、腹斜筋を鍛え、体幹で軸を作る作業が必要です。 腹部 ...
-
-
痩せないのはダイエットの基本知識と筋トレを知らないからだ!
2021/1/10 ダイエット
「最近太ってきちゃったなぁ、ダイエットしなくちゃなぁ。。。」 こういう人のための基本的なダイエットの考え方を紹介します。 ダイエット成功法やら方法やら運動法やら色々ありますが、大抵こういう人は、自己流 ...
-
-
筋トレダイエットの定番!SAVAS(ザパス) ソイプロテイン100 ココア味をレビュー!
SAVAS(ザパス) ホエイプロテイン100に続き、ソイプロテイン100 ココア味も、ちゃんと評価してなかったのでガチャガチャやっていきたいと思います。 ザバス ソイプロテイン100 コ ...
-
-
EGCg(緑茶カテキン)は筋肉、筋トレの味方? 特徴と効果と摂取タイミングをちゃんと解説
みんな緑茶って飲んでる? 日本人なら緑茶を飲もうぜ!! EGCgは緑茶に含まれるカテキンの一種です。 ダイエットサプリとしてはもう、かなり有名になってますが、筋トレマニアにとっても筋肥大 ...
-
-
体脂肪を減らす筋トレ・ダイエットのための食事など、おすすめ最新トレ教本 10選
トレーニングしながら効率的に体脂肪を減らす、運動効率を上げる、ダイエットのための食事など基礎から分かるトレーニングブックを紹介します。 運動もダイエットもしてるのになかなか余分な脂肪が落ちてくれない、 ...
-
-
プロテインは太るってホント? ダイエットに効果あり?
プロテインの認識の誤解は根深いものがありますね。 先日も「プロテインは太るんでしょ?」と友人から言われました。 ジムに通っているリッチマンの友人も「トレーニングしない日はプロテイン飲まないよ、太るじゃ ...
-
-
レッグレイズのやり方と効果。下腹の腹筋トレでへそ下を引き締めて脂肪を落とす方法!
前回へそより下の下腹部の脂肪を落として凹ます!! で、へそ下の腹筋中心に筋トレを解説しましたが、意外とレッグレイズ系のやり方を基本的によく分かってない人や、種類が多すぎるし幅も広いので、もっとギュッと ...
-
-
kentaiソイプロテインシリーズ!パワープロテインプロフェッショナル、デリシャスタイプを飲んだ感想&評価
今回はkentai(ケンタイ)のソイプロテインシリーズを飲み比べです。 すっかり大豆のソイプロテインにはまってしまってる私ですが、ホエイプロテインよりも体質に合っているせいか、すこぶる体調がいいです。 ...