今年のトレーニンググッズの集計が終わったので売れ筋ランキング紹介紹介しときます。
何を使ってどこを鍛えているかが分かってくると、みんながどこを気にしててトレンドがなんなのかもわかってきますよね、モチベーションも上がるし。
今年は腹筋系のほかちょっと変わった物も入ってきてますよ。
私のサイトとアマゾンと楽天の年間売り上げランキングから筋トレに特化して売れてるグッズを統計してピックアップしてみました。
参考までにどうぞ。
もくじ
- 1 1位 ACEFITS リスト強化ボール オートスタート 次世代型 手首 握力 トレーニング
- 2 2位 Soomloom アブホイール エクササイズウィル スリムトレーナー 超静音 腹筋ローラー エクササイズローラー 膝を保護するマット付き
- 3 3位 GanRiver スマートブレスレット ウェアラブルスマートウォッチ
- 4 4位 自転車 スマホ ホルダー 振れ止め 脱落防止 オートバイ バイク スマートフォン GPSナビ 携帯 固定用 マウント スタンド 防水
- 5 5位 IROTEC(アイロテック) ラバー ダンベル 60KG セット (片手30kg×2個)
- 6 6位 GOLD'S GYM(ゴールドジム) リストストラップ G3500
- 7 7位 IROTEC (アイロテック) レギュラーWバー
- 8 8位 ALINCO(アルインコ) エクササイズフロアマット mini EXP100 床面保護 衝撃吸収 滑り止め
- 9 9位 ショップジャパン 【公式】 スクワット マジック
- 10 10位 MTG 骨盤サポートチェア Style Athlete(スタイルアスリート)
- 11 11位 最新版 スマートウォッチ 心拍計 血圧計 スマートブレスレット
- 12 12位 Patech フィットネスチューブ トレーニングチューブ エクササイズチューブ
- 13 13位 FITMATE 改良版 ぶら下がり健康器具 懸垂マシン 懸垂器具
- 14 15位 シックスパッド アブズフィット2(SIXPAD Abs Fit2)MTG【メーカー純正品 [1年保証]】
- 15 16位 リーディングエッジ 折りたたみフラットベンチ 2018改良モデル
- 16 17位 enkeeo チンアップ バー 懸垂バー 耐荷重200kg
- 17 18位 [リーディングエッジ] マルチポジション フラットベンチ
- 18 19位 ダンノ(DANNO) バーベル ダンベル プレート止め 外カラー (クリップ式) 28mm用 D-680
- 19 20位 ALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク AF6200 8段階負荷調節 スタンダードモデル
1位 ACEFITS リスト強化ボール オートスタート 次世代型 手首 握力 トレーニング
ACEFITS リスト強化ボール オートスタート 次世代型 手首 握力 トレーニング
私のサイトで大人気のパワーボールとトレーニング方法。その中でもACEFITSは私のサイトで安定の人気ですwww。何といってもこのオートスタート機能は超便利。慣れちゃうとこれが無いと間が抜けた感じすら覚えてしまいます。パワーボールは手首握力を鍛えるには最高ですよ。ACEFITSは最新型なのでオートスターターがついてる上にえらく静かなので、超おすすめです。
-
-
【握力強化】パワーボールで握力手首の強化はできるのか? 筋トレ効果を検証!
パワーリストボール、スナップボール、パワーボール、ローラーリストボール、いろんな呼ばれ方をしてるけど、どれが正式名称なんだろう? パワーボールでいいのかな? よくわかんないので、私は螺旋 ...
続きを見る
2位 Soomloom アブホイール エクササイズウィル スリムトレーナー 超静音 腹筋ローラー エクササイズローラー 膝を保護するマット付き
Soomloom アブホイール エクササイズウィル スリムトレーナー 超静音 腹筋ローラー エクササイズローラー 膝を保護するマット付き
この腹筋ローラーはホントに上位常連だよね。Soomloomの腹筋ローラーはすでに超ド定番になってます。安いのにチャチな作りじゃなくて、ハードな男っぽいカラーリングが人気の理由。膝マットは、まあ、おまけみたいなもんだと思いますが、ベアリング内臓で静かだし、タイヤも凹凸の無いゴムタイヤでよく考えられてる。マンションなんかの集合住宅ではこの静音性はとにかく役立ちます!!
-
-
腹筋バキバキ!腹筋ローラーで効果的に効かせる正しいやり方・トレーニング法
前回、腹筋ローラーの基本やノウハウを書きましたが、 「能書きはいいよ、もっと分かりやすい腹筋ローラーのやり方教えろや!」 と、ガラの悪い友人がバーベル振り回して暴れたので、もうちょっと踏み込んだ、具体 ...
続きを見る
3位 GanRiver スマートブレスレット ウェアラブルスマートウォッチ
GanRiver スマートブレスレット ウェアラブルスマートウォッチ 心拍計 歩数計 腕時計 多機能スポーツウォッチ スマートリストバンド IP67防水 着信電話通知 SMS通知 line通知 カロリー 目覚まし時計 長座注意 リモート音楽 携帯紛失防止 日本語説明書 iphone&Android対応
毎回必ずスマート計測計が入ってきますね。GanRiverはもうド定番になりつつあります。私もランニングやウォーキングの時には手放せないグッズの一つですよwww。いわゆる活動計というやつで、多機能スマートウォッチです。ほぼオールインワンでトレーニングにかかわる13以上の機能がこれ一つで完了。もちろん携帯アプリとも同期できます。結構できることが多い割にかなりの低価格なので、一つ持ってるといいかもしれないですね。
4位 自転車 スマホ ホルダー 振れ止め 脱落防止 オートバイ バイク スマートフォン GPSナビ 携帯 固定用 マウント スタンド 防水
自転車 スマホ ホルダー 振れ止め 脱落防止 オートバイ バイク スマートフォン GPSナビ 携帯 固定用 マウント スタンド 防水 に適用iphone7 8 X xperia HUAWEI android 多機種対応 角度調整 360度回転 脱着簡単 強力な保護 (ブラック)
ちょっとジャンルはズレますが、このスマホホルダーはかなり優秀。私もロードレーサーのハンドルにつけてます。スマホサイズが簡単に調節できて、ちょっとやそっとじゃ落ちないのがいいですね。もしかしたらMTBとかのオフロード用なのかな?よくわかんないけど、まあ、ものがいいからどうでもいいやwww。くるっと横向きにも変えられるのも便利。自転車ナビタイムを使うときにはメチャ重宝してますwww。
5位 IROTEC(アイロテック) ラバー ダンベル 60KG セット (片手30kg×2個)
IROTEC(アイロテック) ラバー ダンベル 60KG セット (片手30kg×2個)/ 筋トレ ベンチプレス 筋力 トレーニング
安定の人気のアイロテックダンベルセット、片手30kgセットです。男性だったらこの重量は必ず必要になってきますよ。個人的には初心者が一番最初に手に入れるダンベルとしておすすめです。結構作りがいいし、プレートの重さの誤差も少ないのでIROTECシリーズは私の中でもお気に入り。
まずはダンベル。これがなくちゃ始まらないです。
-
-
ダンベル買ってみた!IROTEC(アイロテック) ダンベルセット 40kgセット。使用感などレビュー♪
いい加減ボロだったダンベルセットを買い替えてみました。 前回ダンベルの選び方を書いてたら、無性に欲しくなってしまい、買っちゃいました。 購入したのはIROTEC(アイロテック) ラバー ...
続きを見る
6位 GOLD'S GYM(ゴールドジム) リストストラップ G3500
GOLD'S GYM(ゴールドジム) リストストラップ G3500
マニアックなグッズですけど、リストストラップはゴールドジムが一番いいと思います。革製もいいんだけどね、自宅で気軽に使うとなると、布製の方がいいかなぁ?安いし変に伸びないし、頑丈でなかなかダメにならないです。リストストラップって何じゃい? という人も多いと思いますが、高重量のバーベルを上げるときに握力の補強で使ったり、手首の保護に使ったりと、筋トレマニアには重宝するアイテムです。巻き方がいろいろあるので、ぜひ一度基本の巻き方をマスターして使ってみてください。結構手放せなくなるアイテムですよ。
-
-
リストストラップは自宅トレ派のプル系筋トレにもおすすめ!
リストストラップを知らない人も結構いますよね。 リストストラップは、手首とバーに巻き付けることで握力を補助してくれるベルト状の道具です。 フリーウェイトが基本の自宅トレ派にリストストラップ、パワーグリ ...
続きを見る
7位 IROTEC (アイロテック) レギュラーWバー
IROTEC (アイロテック) レギュラーWバー 上腕二頭筋 腕力 筋力増強
上腕二頭筋を鍛えるときに必須と言ってもいいのがこのWバー。なんだかんだ言って、必ずほしくなる筋トレグッズの一つですよ、私も使ってますwww。意外と長さが絶妙で、120cmという自宅トレにはちょうどいい長さなので、実際は上腕二頭筋や上腕三頭筋を鍛える専用バーですが、ベンチプレスやデットリフト、スクワットなんかにも使ってます。自宅トレ派の人にとってはかなり応用範囲が広くておすすめですよ。
8位 ALINCO(アルインコ) エクササイズフロアマット mini EXP100 床面保護 衝撃吸収 滑り止め
ALINCO(アルインコ) エクササイズフロアマット mini EXP100 床面保護 衝撃吸収 滑り止め
以前はでっかいサイズのフロアマットが売れてたんですが、この絶妙なサイズ感のフロアマットがランキングに入ってきました。ひきっぱなしではなく、マンションなんかで使うときだけ下にひきたいという人には、このサイズ感がいい。柔らかくて厚手で滑らない、しかもクルクルッと丸めてもちゃんと収納用にマジックテープで止められるようになってます。
9位 ショップジャパン 【公式】 スクワット マジック
すいません、これは完全に私、ノーマークでした。私も使ったことが無いので情報が少なすぎてコメントのしようがないですわwww。要するにスクワットを補助する器具だと思います。夜中の通販番組でコマーシャルやってるみたいで、グイグイ伸びてきて突如登場といった感じです。意外と正しいスクワットってフォームが固まってこないと難しいので、初心者や筋力がまだ弱い人のためにサポートするって意味ではいいのかもしれないですね、正しい感覚を養うにはもってこいかもしれません。
-
-
自宅スクワットが劇的に効く正しいフォーム&やり方、効果的な基本とポイント大解説!! 1
すまん! スクワットのバリエーション的なページを書いてたのに、肝心のスクワットの基本動作について説明が全くなかったことについ先日気がつきましたwww。 やだよねぇ~、おっさんはこれだからwww。 一番 ...
続きを見る
10位 MTG 骨盤サポートチェア Style Athlete(スタイルアスリート)
MTG 骨盤サポートチェア Style Athlete(スタイルアスリート) 【メーカー純正品 [1年保証]】
シックスパットで有名なMTGが出している骨盤サポートチェア。これはね、私も結構前から気になってた商品です。座るだけで骨盤矯正っていうのは、主に女性向けってイメージが多かったんですが、これは男女兼用。しかもスポーツ体幹ポジショニングで、どちらかというとアクティブ系の体を動かす人向けっていうのがポイント。トレーニーで定期的にスポーツ整体なんて通ってる人は男性は少ないですからね、筋トレしてても骨盤のずれでお腹ぽっこりって人も少なくないです。特におじさんは長年の蓄積が大きいですから、私、かなり気になってるシートです。
11位 最新版 スマートウォッチ 心拍計 血圧計 スマートブレスレット
最新版 スマートウォッチ 心拍計 血圧計 スマートブレスレット 防水 歩数計 活動量計 LINE 電話 着信通知 睡眠検測 タッチ操作 iPhone Android 日本語対応
シュッとした細身のデザインがカッコいい、これもいわゆる活動計というやつで、多機能スマートウォッチです。 まあ、これも機能が盛りだくさんでいくつ機能があるのかわかんないぐらいwww。寝てる間も着けられるようになってるので、ものすごく軽いですよ。もう、この手のスポーツスマートウォッチは驚くほど安いので、後はデザインで決めちゃっていいんじゃないでしょうか?
12位 Patech フィットネスチューブ トレーニングチューブ エクササイズチューブ
Patech フィットネスチューブ トレーニングチューブ エクササイズチューブ ダイエット 筋トレ 運動不足 インナーマッスル リハビリ ヨガ ストレッチ シェイプアップ 5段階負荷 男女兼用 収納ポーチ付き
自宅筋トレの定番でありながらマニアックなチューブタイプのトレーニング器具です。ぶっちゃけダンベルを買い揃えるとなると結構敷居が高いですが、これだったら安いし簡単。女性だって気楽に使えますwww。グリップもチューブの強度別で種類も入ってて、いわゆる全部入りです。トレーニー視点で見ても安くて軽くてトレーニングのバリエーションも豊富。トレーニングチューブに抵抗が無ければ、今日から筋トレ始めるぞ!!って人に特におすすめですよ。
13位 FITMATE 改良版 ぶら下がり健康器具 懸垂マシン 懸垂器具
FITMATE 改良版 ぶら下がり健康器具 懸垂マシン 懸垂器具 筋力トレーニング 室内
さすが筋トレが分かってる人たちが選んでるだけあって、家庭用でもかなり頑丈なタイプが選ばれてます。140kgまで対応なので、かなり本格的に鍛えられますよ。微妙にサイズは大きめなので、置き場所の検討はしっかりしてくださいね。通常このタイプの汎用懸垂器は80kgぐらいが上限だったりするんですが、140kgまであれば、ウエイトをつけてのチンニングも可能だと思います。私はサワイの懸垂器を選んじゃいましたが、正直今だったらこっちを選んじゃってたかもしれないですwww。チンニングにはなくてはならないマシンです。これ一台あれば背筋バッキバキになりますよwww。
-
-
【自宅で筋トレ】おすすめチンニングスタンド10選! 懸垂マシンで広背筋と腹筋も鍛える!
今回は、使えるおすすめのチンニングスタンドを紹介です。 チンニングスタンドやチンニングバーは、広背筋や上腕二頭筋、腹筋を鍛えられる懸垂マシンです。 本格的に自宅トレを始めるなら必須の筋ト ...
続きを見る
15位 シックスパッド アブズフィット2(SIXPAD Abs Fit2)MTG【メーカー純正品 [1年保証]】
シックスパッド アブズフィット2(SIXPAD Abs Fit2)MTG【メーカー純正品 [1年保証]】
もう、説明も必要ないですよね、超有名EMS腹筋トレーニンググッズです。
EMSって使ったことあります? 侮るなかれ、初めてやるとびっくりするぐらい効きます。これだけでもかなり腹筋が盛り上がってきて筋肉痛になったりするので驚きです。一度使ってしまうと手放せなくなりますよwww。実はかなり同位に専用ジェルシートも入ってきてます。
このシックスパット、使ってる人はかなりヘビーユースで使ってるってことなんでしようね。
16位 リーディングエッジ 折りたたみフラットベンチ 2018改良モデル
リーディングエッジ 折りたたみフラットベンチ 2018改良モデル フォールディング ダンベル用ベンチ トレーニング器具 LE-FFB
私もこの改良版の一つ前のタイプを使ってる、有名折りたたみのフラットベンチ。マジで超お買い得ですwww。一時期品切れで姿を消してたんですが、よくぞ戻ってきてくれましたって感じです。新しくなって折りたたみ式なのに耐荷重も安定の300kgという高重量対応タイプ。話によると第三者機関では750kgにも耐えたそうなwww。私の持ってるフラットベンチより、微妙にサイズ変更がされて、競技サイズに変更されているようです。チクショウ、新しく買い替えようかと思ったけど、頑丈すぎて全然ダメになんないんだよなぁwww、もうしばらく我慢します。
固定式のベンチやインクラインベンチを持ってる人でも、一つはあると便利な折りたたみ式。おすすめです。
-
-
フラットベンチは自宅筋トレ必需品!リーディングエッジの折りたたみが耐荷重300kgなので買ってみた
モチベーションアップもかねて、折りたたみ式のフラットベンチを買ってみました。 友人宅に折りたたみのフラットベンチがあって、急にほしくなってしまいました。 せまっ苦しい汚いところしか開ける場所がなかった ...
続きを見る
17位 enkeeo チンアップ バー 懸垂バー 耐荷重200kg
enkeeo チンアップ バー 懸垂バー 耐荷重200kg 自宅用 ネジ不要 ドアジム エクササイズ ディップス 腕立て伏せ プールアップ 背筋 腹筋 筋力トレーニング 説明書付き p-101【メーカー保証】
チンニングマシンを買っても置き場所が無い、家族に猛反対されて買えないって人には、超強力アシストのグッズです。従来の扉に引っ掛けるタイプのスチール製とは違ってステンレス製でかなり丈夫。簡単にコンパクトにたためる。しかもちょっとスタイリッシュwww。場所はないけど背中を強力に鍛えたいという人にはおすすめですよ。ただし、すべての扉で使えるわけじゃないので、その点は注意。扉の両脇にてこの原理で支えられるスペースがあることと、扉にサンが付いてないと使えません。自分の家で使えるかどうか確認してから購入してください。私みたいに確かめないで買うと痛い目にあいますぞwww。
-
-
【自宅で筋トレ】おすすめチンニングスタンド10選! 懸垂マシンで広背筋と腹筋も鍛える!
今回は、使えるおすすめのチンニングスタンドを紹介です。 チンニングスタンドやチンニングバーは、広背筋や上腕二頭筋、腹筋を鍛えられる懸垂マシンです。 本格的に自宅トレを始めるなら必須の筋ト ...
続きを見る
18位 [リーディングエッジ] マルチポジション フラットベンチ
[リーディングエッジ] マルチポジション フラットベンチ インクライン デクライン ダンベル トレーニングベンチ 折りたたみ式
みんな絶妙なところをピックアップしてきますねぇ~www。胸筋の上部を鍛えるときに、いつか必ずほしくなるインクラインベンチ。その折りたたみ式のマルチポジションベンチです。インクラインベンチは固定式が多く場所を取ってしかもデカイのでかなりジャマ。折りたたみがあればいいのに・・・という要望に応えてくれたベンチです。ちょっとシートは滑りやすいですが、このぐらいのしっかりしたベンチで折りたためるとダンベルベースで鍛えてる人にはかなり重宝しますよ。絶妙なチョイスですwww。
-
-
フラットベンチは自宅筋トレ必需品!リーディングエッジの折りたたみが耐荷重300kgなので買ってみた
モチベーションアップもかねて、折りたたみ式のフラットベンチを買ってみました。 友人宅に折りたたみのフラットベンチがあって、急にほしくなってしまいました。 せまっ苦しい汚いところしか開ける場所がなかった ...
続きを見る
19位 ダンノ(DANNO) バーベル ダンベル プレート止め 外カラー (クリップ式) 28mm用 D-680
ダンノ(DANNO) バーベル ダンベル プレート止め 外カラー (クリップ式) 28mm用 D-680
ダンベルやバーベルのウエイト交換が簡単になるクリップ式のカラーです。地味にかなり売れてるグッズの一つ。
これ、結構便利グッズで私も使ってます。裏技で、ダンベルなんかでひねりを加えるトレーニングなんかをしてるとネジ式のカラーだと緩んでくることがありますが、さらにサブとしてこれをかますとガッチリロックしてくれるので非常に便利ですよ。
20位 ALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク AF6200 8段階負荷調節 スタンダードモデル
ALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク AF6200 8段階負荷調節 スタンダードモデル
ちょっと場所を取りますが、エアロバイクの本格的な入門機です。正直よく売れてる折りたたみ式のエアロバイクって、結構よく壊れるし、しかも男性が使ってるとちょっと物足りないってことがあるんですよね。このエアロバイクであれば、安価な割に結構本格的な負荷がかけられて超いいですよ。私はペダルをロード用のクリートペダルに取り換えて、自転車用のシューズでぶっ壊れるまで使い倒した経験があります。5年ぐらい前のモデルでしたが、それでも毎日かなりヘビーに使い倒しても3年近く平気で使えたので耐久性もかなりの物だと思いますよwww。