プロテイン・サプリメントの上半期の集計が終わったので上半期のランキング紹介しときます。
日常的に使ってるものだけにどんなものを使って鍛えてるか気になるポイント。ちょいちょい私も変えてるし、チャンスがあればもっといいものをってチャレンジしていきましょう。
私のサイトとアマゾンと楽天の年間売り上げランキングから筋トレに特化して売れてるグッズを統計してピックアップしてみました。
参考までにどうぞ。
もくじ
- 1 1位 明治 ザバス ホエイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g
- 2 2位 明治 ザバス ウェイトダウン ヨーグルト風味【50食分】 1,050g
- 3 3位 エクステンド BCAA+シトルリン【マンゴーネクター】1231g サイベーション社
- 4 4位 明治 ザバス ソイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g
- 5 5位 アナバイト
- 6 6位 ウイダーinバー プロテイン バニラ (12本入×1箱)
- 7 7位 チャンピオン ピュアホエイ プロテインスタック チョコレートブラウニー 2.27Kg
- 8 8位 HMB POWER BOOST HMB サプリメント 360タブレット 1袋 90000mg
- 9 9位 ビーレジェンド ホエイプロテイン 激うまチョコ風味 1Kg
- 10 10位 ボディウイング 大豆プロテイン 1kg 無添加 飲みやすいソイプロテイン
- 11 11位 Kentai ウェイトダウン ソイプロテイン ココア風味 1kg
- 12 12位 コンバット 100%ホエイ プロテイン 2.2kg ※チョコレートミルク風味
- 13 13位 グリコ パワープロダクション エキストラ ハイポトニック筋持久系ドリンク クエン酸&BCAA グレープフルーツ味
- 14 14位 バルクスポーツ プロテイン アイソプロ 2kg ナチュラル
- 15 15位 明治 ザバス ウェイトアップ ホエイプロテイン+マルトデキストリン バナナ味【60食分】 1,260g
- 16 16位 大塚製薬 ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル 120粒
- 17 17位 パフォーマンス ホエイ 4.19LB (Performance Whey 4.19LB)
- 18 18位 ボディウイング ホエイプロテイン 1kg 無添加 ナチュラル
- 19 19位 グリコ パワープロダクション マックスロード ホエイプロテイン チョコレート味 3.5kg
- 20 20位 ウイダーinバー プロテイン ベイクドチョコ (14本入×1箱) 甘さひかえめ しっとり焼きチョコタイプ
1位 明治 ザバス ホエイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g
明治 ザバス ホエイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g
SAVASはホントに人気が高いです。不動の定番1位って感じですね。Amazonで買うと激安だし、まさに基本基準になるプロテインです。初めてプロテインを購入するならこれがおすすめ。一周回ってベテランでも結局これに戻ってくる人も、多いですよ。
-
-
SAVAS(ザパス) ホエイプロテイン100を比較!飲んだ感想&評価
今更なのですが、一番メジャーなSAVAS(ザパス) ホエイプロテイン100の評価をしてなかったのに気が付いたので、早速ごちゃごちゃ言ってみたいと思います。 ザバス ホエイプロテイン100 ココア味【5 ...
続きを見る
2位 明治 ザバス ウェイトダウン ヨーグルト風味【50食分】 1,050g
明治 ザバス ウェイトダウン ヨーグルト風味【50食分】 1,050g
やっぱり贅肉を気にする人には超人気のウエイトダウン、一時期私も使ってました。ザバスのウエイトダウンはガルニシア配合タイプなので代謝が良くなる感じかありますね。味は賛否あるのですが、ソイプロテインに慣れてないと、どのみち飲みずらいのは確かですよwww。
3位 エクステンド BCAA+シトルリン【マンゴーネクター】1231g サイベーション社
[海外直送品] エクステンド BCAA+シトルリン【マンゴーネクター】1231g サイベーション社
みんなよく知ってるよねぇ。下手なBCAAを飲むより、BCAA、グルタミン、シトルリン配合のこっちの方がおすすめです。こんなに効果を体感できるBCAAってそんなにありません、しかも回復のグルタミン、パンプのシトルリンまで入ってます。アメリカでも相当売れてて定番になっている商品。おすすめすぎて逆に誰にも教えたくないぐらいですwww。
-
-
エクステンド(XTEND)のBCAA+シトルリン、だいぶ使ってきたのでここらで感想。マジでヤバいぐらいおススメです。
アメリカ製プロテイン検証に併用して使っていたエクステンド、そちらのページでも多少書いてはいるのですが、思った以上にエクステンドが凄いのに気がついたのと、結構使ってきてすでに4瓶目に突入したのでここで紹 ...
続きを見る
4位 明治 ザバス ソイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g
明治 ザバス ソイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g
ホエイに続いて不動の人気のザバスのソイプロテイン。ミロみたいな味でソイプロテインではダントツに飲みやすいプロテインですね。安いし、ソイ初心者には非常に入りやすい入門用としてもおすすめです。一周回ってこれに戻ってきたベテランも多いですよ。
-
-
筋トレダイエットの定番!SAVAS(ザパス) ソイプロテイン100 ココア味をレビュー!
SAVAS(ザパス) ホエイプロテイン100に続き、ソイプロテイン100 ココア味も、ちゃんと評価してなかったのでガチャガチャやっていきたいと思います。 ザバス ソイプロテイン100 コ ...
続きを見る
5位 アナバイト
Gaspari Nutrition, ANAVITE(アナバイト)、アルティメットパフォーマンスマルチビタミン、180粒
よくこんなマニアックなサプリをみんな知ってますね。普通だったら絶対ランキングに入ってこないと思いますが、私も余裕があるときはこのマルチビタミン、使ってます。合成成分ではなく自然生成らしいのですが、それだけでこんなに体感が違うのか! とびっくりするぐらい体が軽くなるのを感じますよ。アメリカ人、ずるいッス!!
-
-
アナバイトはマジ凄い!これは究極のマルチビタミンですよ!
Gaspari Nutrition(ギャスパリニュートリション)のアナバイトとアミノラスト。 この2つは超ド定番中のド定番なのに、全く触れてなかったことに気がついたので、今回はマルチビタ ...
続きを見る
6位 ウイダーinバー プロテイン バニラ (12本入×1箱)
ウイダーの定番プロテインバーです。最近はコンビニでも手に入れやすくなってきました。1本で10gのたんぱく質補給ができます。筋トレトレーニーにとっては、1本ずつチマチマ買ってたら追っつかないので、箱買いが定番かな。非常に手ごろでいいですが、ウエハースタイプは口の中の水分全部持ってかれるので、要注意www。
-
-
ウイダーinバー プロテインバーって使ってる?
ウイダーinバー、最近ではコンビニでも手に入るようになってきましたね。 ウエハースタイプとベイクドタイプ、これにシリアルタイプがプラス。 ほぼ日本製ではこのタイプが王道っぽいです。 この手に入りやすい ...
続きを見る
7位 チャンピオン ピュアホエイ プロテインスタック チョコレートブラウニー 2.27Kg
チャンピオン ピュアホエイ プロテインスタック チョコレートブラウニー 2.27Kg [並行輸入品]
ちょっと前まで海外製のプロテインと言えば「チャンピオン」というぐらいプロテインの代名詞的な存在でした。私は今でも信奉者でありますwww。ゲイナーの方が有名で、どうしても太るというイメージがついて回るのですが、そんなことはないです。WPIプロテインでたんぱく質含有量も高く、グルタミンがかなり多く配合されているので疲労回復効果も高くてそれでいて安いというかなりお得なプロテインだと思いますよ。
-
-
飲んでみて!Champion PERFORMANCE(チャンピオンパフォーマンス) Pure Whey Plusを飲み比べ&レビュー
今回はチャンピオンのピュアホエイプラスです。 いやぁ~、久しぶり、昔はこのプロテインしかなかったよね。 オプティマム、コンバット、そしてチャンピオン。一応この3つがアメリカのメジャープロ ...
続きを見る
8位 HMB POWER BOOST HMB サプリメント 360タブレット 1袋 90000mg
HMB POWER BOOST HMB サプリメント 360タブレット 1袋 90000mg
これはちょっと予想外の、想定してないHMBが入ってきました。
モンドセレクション受賞のHMBで、1日6粒で(HMBカルシウム1500mg)で60日分、値段の割にかなりコスパがいいです。皆さん、ホントに安くていいものっていうのは見逃さないよね。このレベルであれば、初めてHMBを使うっていう人にもおすすめできるし、HMBのみの錠剤なので他のサプリとの併用もすんなりできます。見逃してましたが、かなりレベル高いです。
9位 ビーレジェンド ホエイプロテイン 激うまチョコ風味 1Kg
人気のビーレジェンドがランクインです。ビーレジェンドはどれもおすすめですが、一番メジャーな激うまチョコ風味。激うまチョコ風味はココア味とかに慣れている人にはとっつきやすくていいですが、だいぶチョコが主張してきますよ。たんぱく質量も多くてハードトレーニーにはおすすめです。
-
-
【レビュー】be LEGEND(ビーレジェンド)の安いWPCプロテインは筋肉に効くのか検証!
今回は高品質ホエイプロテイン、be LEGEND(ビーレジェンド)を数種類飲んで評価してみました。 フレーバーが増えましたねぇwww。低価格帯のWPCプロテインとして定番化してきてますが、果たして筋肉 ...
続きを見る
10位 ボディウイング 大豆プロテイン 1kg 無添加 飲みやすいソイプロテイン
ボディウイング 大豆プロテイン 1kg 無添加 飲みやすいソイプロテイン
私のサイトでも高い人気のソイプロテインです。私がソイ愛用者のせいかソイの解説に力が入ってるってよく言われてしまいますwww。味はソイプロテインそのままで慣れないと決して飲みやすいプロテインとは言えませんが、安くてたんぱく質含有量が高く、質実剛健を地でいってるプロテインです。硬派の人はぜひ使ってみてください。
-
-
Body Wing(ボディウイング) 無添加 飲みやすい大豆プロテインを飲んだ感想&評価
今回はBody Wing(ボディウイング) の大豆プロテインシリーズを飲み比べ。 またまた1kg単位での購入です。ただこのソイプロテインは安いので負担も軽減です。 最近お気に入りで飲んで ...
続きを見る
11位 Kentai ウェイトダウン ソイプロテイン ココア風味 1kg
Kentai ウェイトダウン ソイプロテイン ココア風味 1kg
Kentaiのウェイトダウンはザバスのウェイトダウンと違って食物繊維強化タイプです。これもいろいろビタミンミネラル強化されてて人気がありますね。あまり目立たないメーカーですが、個人的にはザバスよりKentaiのソイの方が好みなのでランクインは嬉しい限りです。
12位 コンバット 100%ホエイ プロテイン 2.2kg ※チョコレートミルク風味
コンバット 100%ホエイ プロテイン 2.2kg ※チョコレートミルク風味[海外直送品]
コンバットも人気の高いプロテインですね。今までランキングに入ってこなかったのが不思議なぐらいwww。
コンバットはアメリカ製プロテイン初心者にこそ使ってもらいたいプロテインだと思ってます。安くて効率が良くて、筋肉をパンプさせる面白さが分かってもらえるプロテインだと思ってますよ。ちょっとわかりにくいラインナップではあるんですが、ぜひ一度は試してみてください。
-
-
【レビュー!】コンバット(COMBAT) 100%ホエイプロテインを飲んだ感想&評価
前回、チャンピオンのPure Whey Plusのページでコンバットも良いと書いてしまったので、改めてちゃんと飲んでの評価です。 実は好んでこのアメリカ製プロテインコンバットを飲んでたの ...
続きを見る
13位 グリコ パワープロダクション エキストラ ハイポトニック筋持久系ドリンク クエン酸&BCAA グレープフルーツ味
グリコ パワープロダクション エキストラ ハイポトニック筋持久系ドリンク クエン酸&BCAA グレープフルーツ味 1袋 (12.4g) 10本
じわじわっとランクを上げてきて、すでに定番になりつつある、グリコのBCAAスティックタイプ。アミノバイタルではなくパワープロダクションの方が人気があるというのはさすが筋トレマニア。グリコのBCAAはエネルギー補給以外に、筋肉分解を防ぐ効果の方が強いぐらいなので、筋肉フリークには最適ですよね。個人的にはトレーニング中ではなく、トレーニング後のケアで飲みたいサプリです。
14位 バルクスポーツ プロテイン アイソプロ 2kg ナチュラル
これもまた筋トレマニアらしいチョイスのプロテインがランクインです。CFM製法の日本製プロテインとしてはほぼ最安値のプロテイン。プロも愛用者が多い小細工なしのド直球、王道路線まっしぐらの誰にでもおススメできるプロテインです。これを選ぶって、う~ん、分かってるぅ♪って人ですwww。質実剛健で変にブランドに引っ張られたくないって人にはおすすめですよ。
-
-
激安プロテイン!脱初心者におすすめ!バルクスポーツ ビッグホエイプロテインを使った感想
今回はバルクスポーツのプロテインシリーズの飲み比べ&レビューです。 コストパフォーマンス重視のサプリブランド、バルクスポーツ。 特にビッグホエイプロテインは秀逸ですwww。 ザバスやウイダーの ...
続きを見る
15位 明治 ザバス ウェイトアップ ホエイプロテイン+マルトデキストリン バナナ味【60食分】 1,260g
明治 ザバス ウェイトアップ ホエイプロテイン+マルトデキストリン バナナ味【60食分】 1,260g
マルトデキストリン配合のゲイナー系プロテインです。体を大きくするタイプのプロテインは、比較的筋トレマニアには太るというイメージが強いせいか、敬遠されがち。私個人としても、本当に筋肉を大きくしたいのであれば、クリーンバルクができるゲイナー系のプロテインはおすすめです。余剰エネルギーで筋肉は作られるので、最近停滞気味という人であれば一度試してみてはどうでしょう。
16位 大塚製薬 ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル 120粒
大塚製薬 ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル 120粒
ドラッグストアなどでも手に入れやすいマルチビタミン剤です。一番ポピュラーなサプリかな。筋トレ派はプロテインにビタミン類が強化されていない場合などに摂取することをおすすめします。特にビタミンB群ね。一種類でいろいろまとめて取れるので便利。私も定番で使ってます。
17位 パフォーマンス ホエイ 4.19LB (Performance Whey 4.19LB)
パフォーマンス ホエイ 4.19LB (Performance Whey 4.19LB) 海外直送「From USA」 (チョコレート シェイク)
ゴールドスタンダードの廉価版として、コスパ重視で安くあげたい人が使ってるド定番のプロテインです。廉価版と言っても、消化酵素が入ってないことやフレーバーの種類が少ないってだけで、ゴールドスタンダードとそんなに違うってわけでもないですね。味も比べてみてちょっとミルクの味が強いかなってぐらいです。ゴールドスタンダードが使いたいけど日本正規版は高いし、どうしようかなぁ、って人にはおすすめですよ。
18位 ボディウイング ホエイプロテイン 1kg 無添加 ナチュラル
ボディウイング ホエイプロテイン 1kg 無添加 ナチュラル
ボディウイングのホエイプロテインです。ボディウイングはソイプロテインが有名ですが、こちらのホエイも最近グイグイきてますwww。プレーン味で、いたってシンプル。質実剛健でWPCのシンプルな栄養素満載のプロテインを求めている硬派な人におすすめ。3パックとかのまとめ買いしてる人が多いです。
19位 グリコ パワープロダクション マックスロード ホエイプロテイン チョコレート味 3.5kg
グリコ パワープロダクション マックスロード ホエイプロテイン チョコレート味 3.5kg
パッケージが新しくなって登場です。さすがグリコのプロテインというか何というか、味が何ともお菓子っぽい雰囲気があって、他社と一線を画しているプロテインですね。大容量でたっぷり使える3.5kgです。固定ファンがしっかりいるプロテインなので、一度この味と効果を試してください。
20位 ウイダーinバー プロテイン ベイクドチョコ (14本入×1箱) 甘さひかえめ しっとり焼きチョコタイプ
ウイダーinバー プロテイン ベイクドチョコ (14本入×1箱) 甘さひかえめ しっとり焼きチョコタイプ
ウイダーの定番プロテインバーです。最近はコンビニでも手に入れやすくなってきました。1本で10gのたんぱく質補給ができます。このバーは、私も大好き。ベイクドタイプで上のウエハースタイプより口の中の水分を全部持ってかれることがないのがいいです。歯ごたえもあっていいんですが、ちょっとサイズが小さいかな? ウイダーのプロテインバーの中でもギュッと詰まってる感じです。
-
-
ウイダーinバー プロテインバーって使ってる?
ウイダーinバー、最近ではコンビニでも手に入るようになってきましたね。 ウエハースタイプとベイクドタイプ、これにシリアルタイプがプラス。 ほぼ日本製ではこのタイプが王道っぽいです。 この手に入りやすい ...
続きを見る