プロテイン・サプリメントの集計が終わったので今年のランキング紹介しときます。
日常的に使ってるものだけにどんなものを使って鍛えてるか気になるポイント。ちょいちょい私も変えてるし、チャンスがあればもっといいものをってチャレンジしていきましょう。
私のサイトとアマゾンと楽天の年間売り上げランキングから筋トレに特化して売れてるグッズを統計してピックアップしてみました。
参考までにどうぞ。
もくじ
- 1 1位 ザバス ソイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g
- 2 2位 ザバス ホエイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g
- 3 3位 ボディウイング 大豆プロテイン 1kg 無添加 飲みやすい大豆プロテイン
- 4 4位 エクステンド BCAA+シトルリン【マンゴーネクター】1231g サイベーション社
- 5 5位 Gaspari Nutrition ギャスパリニュートリション アナバイト
- 6 6位 ビーレジェンド(be LEGEND) ホエイプロテイン ベリベリベリー風味 [1Kg]
- 7 7位 チャンピオンパフォーマンス Pure Whey Plus Supplements, Chocolate Brownie 2.18kg
- 8 8位 大塚製薬 ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル 120粒
- 9 9位 グリコ パワープロダクション ホエイプロテイン WPI プレーン味 1kg
- 10 10位 ザバス ウェイトダウン チョコレート風味【50食分】 1,050g
- 11 11位 Kentai パワープロテイン プロフェッショナルタイプ 1.2kg
- 12 12位 ファイン・ラボ FINAL BURN 225粒
- 13 13位 ウイダーinバー プロテイン ナッツ (12本入×1箱)
- 14 14位 バルクスポーツ アイソプロ 2kg ナチュラル (プロテイン)
- 15 15位 グリコ パワープロダクション エキストラ バーナー 運動燃焼系サプリメント 59.9g (標準180粒)
- 16 16位 コンバット クランチバー, チョコレートチップクッキーダフ 12 Bars
- 17 17位 Kentai ウェイトダウン ソイプロテイン ココア風味 1kg
- 18 18位 グリコ パワープロダクション アミノ酸プロスペック グルタミンパウダー 回復系アミノ酸 200g
- 19 19位 ビーレジェンド WPI 地中海レモン風味 1Kg
- 20 20位 ライス・プロテイン(玄米プロテイン)
1位 ザバス ソイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g
ザバス ソイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g
私のサイトらしいプロテインがトップです。不動の人気のザバスのソイプロテイン。ミロみたいな味でソイプロテインではダントツに飲みやすいプロテインですね。安いし、ソイ初心者には非常に入りやすい入門編としてもおすすめです。一周回ってこれに戻ってきたベテランも多いですよ。
-
-
筋トレダイエットの定番!SAVAS(ザパス) ソイプロテイン100 ココア味をレビュー!
SAVAS(ザパス) ホエイプロテイン100に続き、ソイプロテイン100 ココア味も、ちゃんと評価してなかったのでガチャガチャやっていきたいと思います。 ザバス ソイプロテイン100 コ ...
続きを見る
2位 ザバス ホエイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g
ザバス ホエイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g
SAVASはホントに人気が高いです。不動の定番って感じですね。Amazonで買うと激安だし、まさに基本基準になるプロテインです。初めてプロテインを購入するならこれがおすすめ。一周回ってベテランでも結局これに戻ってくる人も、多いですよ。
-
-
SAVAS(ザパス) ホエイプロテイン100を比較!飲んだ感想&評価
今更なのですが、一番メジャーなSAVAS(ザパス) ホエイプロテイン100の評価をしてなかったのに気が付いたので、早速ごちゃごちゃ言ってみたいと思います。 ザバス ホエイプロテイン100 ココア味【5 ...
続きを見る
3位 ボディウイング 大豆プロテイン 1kg 無添加 飲みやすい大豆プロテイン
ボディウイング 大豆プロテイン 1kg 無添加 飲みやすい大豆プロテイ
私のサイトでも高い人気のソイプロテインです。私がソイ愛用者のせいかソイの解説に力が入ってるってよく言われてしまいますwww。味はソイプロテインそのままで慣れないと決して飲みやすいプロテインとは言えませんが、安くてたんぱく質含有量が高く、質実剛健を地でいってるプロテインです。硬派の人はぜひ使ってみてください。
-
-
Body Wing(ボディウイング) 無添加 飲みやすい大豆プロテインを飲んだ感想&評価
今回はBody Wing(ボディウイング) の大豆プロテインシリーズを飲み比べ。 またまた1kg単位での購入です。ただこのソイプロテインは安いので負担も軽減です。 最近お気に入りで飲んで ...
続きを見る
4位 エクステンド BCAA+シトルリン【マンゴーネクター】1231g サイベーション社
[海外直送品] エクステンド BCAA+シトルリン【マンゴーネクター】1231g サイベーション社
私も使ってる有名BCAA。下手な物を飲むより、BCAA、グルタミン、シトルリン配合のこっちの方がおすすめです。こんなに効果を体感できるBCAAってそんなにありません、しかも回復のグルタミン、パンプのシトルリンまで入ってます。アメリカでも相当売れてて定番になっている商品。おすすめすぎて逆に誰にも教えたくなくなるほどですwww。
-
-
エクステンド(XTEND)のBCAA+シトルリン、だいぶ使ってきたのでここらで感想。マジでヤバいぐらいおススメです。
アメリカ製プロテイン検証に併用して使っていたエクステンド、そちらのページでも多少書いてはいるのですが、思った以上にエクステンドが凄いのに気がついたのと、結構使ってきてすでに4瓶目に突入したのでここで紹 ...
続きを見る
5位 Gaspari Nutrition ギャスパリニュートリション アナバイト
Gaspari Nutrition, ANAVITE(アナバイト)、アルティメットパフォーマンスマルチビタミン、180粒
アスリート向けビタミン剤としてはかなりマニアックな部類です。普通だったら絶対ランキングに入ってこないと思いますが、私もこのマルチビタミン、使ってます。特許取得成分がかなり入っていることもそうですが、日本製にはない濃厚な内容でお得感がかなりありますよね。ビタミン剤でこんなに体感が違うのか! とびっくりするぐらい体が軽くなるのを感じますよ。アメリカ人、ずるいッス!!
-
-
アナバイトはマジ凄い!これは究極のマルチビタミンですよ!
Gaspari Nutrition(ギャスパリニュートリション)のアナバイトとアミノラスト。 この2つは超ド定番中のド定番なのに、全く触れてなかったことに気がついたので、今回はマルチビタ ...
続きを見る
6位 ビーレジェンド(be LEGEND) ホエイプロテイン ベリベリベリー風味 [1Kg]
ビーレジェンド(be LEGEND) ホエイプロテイン ベリベリベリー風味 [1Kg]
人気のビーレジェンドがランクインです。ビーレジェンドはどれもおすすめなんですが、定番の激うまチョコ風味を抑えて酸味が強いベリベリベリー風味の人気が上がってきてます。ん~、ベリーが非常にベリーしてますwww。たんぱく質量も多くてハードトレーニーにはおすすめです。
-
-
【レビュー】be LEGEND(ビーレジェンド)の安いWPCプロテインは筋肉に効くのか検証!
今回は高品質ホエイプロテイン、be LEGEND(ビーレジェンド)を数種類飲んで評価してみました。 フレーバーが増えましたねぇwww。低価格帯のWPCプロテインとして定番化してきてますが、果たして筋肉 ...
続きを見る
7位 チャンピオンパフォーマンス Pure Whey Plus Supplements, Chocolate Brownie 2.18kg
チャンピオンパフォーマンス Pure Whey Plus Supplements, Chocolate Brownie 2.18kg
ちょっと前まで海外製のプロテインと言えば「チャンピオン」というぐらいプロテインの代名詞的な存在でした。私は今でも信奉者でありますwww。どうしても太るというイメージがついて回るのですが、そんなことはないです。WPIプロテインでたんぱく質含有量も高く、グルタミンがかなり多く配合されているので疲労回復効果も高くてそれでいて安いというかなりお得なプロテインだと思いますよ。
-
-
飲んでみて!Champion PERFORMANCE(チャンピオンパフォーマンス) Pure Whey Plusを飲み比べ&レビュー
今回はチャンピオンのピュアホエイプラスです。 いやぁ~、久しぶり、昔はこのプロテインしかなかったよね。 オプティマム、コンバット、そしてチャンピオン。一応この3つがアメリカのメジャープロテインで老舗的 ...
続きを見る
8位 大塚製薬 ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル 120粒
大塚製薬 ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル 120粒
ドラッグストアなどでも手に入れやすいマルチビタミン剤です。一番ポピュラーなサプリかな。筋トレ派はプロテインにビタミン類が強化されていない場合などに摂取することをお勧め。一種類でいろいろまとめて取れるので便利。私も定番で使ってます。
9位 グリコ パワープロダクション ホエイプロテイン WPI プレーン味 1kg
グリコ パワープロダクション ホエイプロテイン WPI プレーン味 1kg
私のサイトらしいマニアックなプロテインがランクインしてきましたね。たんぱく質含有量90%以上のWPIプロテインです。私はゴールデンタイムプロテインとミックスで使うことが多いですが、ストイックなトレーニーには超人気プロテインの一つです。さすがグリコが作ってるだけあって、プレーン味のWPIなのに、ほんのりお菓子臭がして結構うまいですよ。
10位 ザバス ウェイトダウン チョコレート風味【50食分】 1,050g
ザバス ウェイトダウン チョコレート風味【50食分】 1,050g
本当はヨーグルト風味が入ってたのですが、チョコレートが発売されるため在庫整理されてしまったのか手に入りにくくなってしまいました。なので緒実レートを表示しておきますwww。やっぱり贅肉を気にする人には超人気のウエイトダウン、一時期私も使ってました。ザバスのウエイトダウンはガルニシア配合タイプなので代謝が良くなる感じかありますね。味は賛否あるのですが、ソイプロテインに慣れてないと、どのみち飲みずらいのは確かですね。
11位 Kentai パワープロテイン プロフェッショナルタイプ 1.2kg
Kentai パワープロテイン プロフェッショナルタイプ 1.2kg
またもソイプロテインが入ってきました、私のサイトはソイプロテインの記事が多いからなのかなぁ? これはプロフェッショナルタイプでプレーン味。動ける体を作るタイプなので、ビタミンてんこ盛りです。私はこのプロテインを使ってる間はマルチビタミンを使ってないです。Kentaiはおすすめのプロテインなのですが、ソイは他社と違って水分ほぼないパウダー状なのでまき散らさないように注意しましょうwww。
-
-
kentaiソイプロテインシリーズ!パワープロテインプロフェッショナル、デリシャスタイプを飲んだ感想&評価
今回はkentai(ケンタイ)のソイプロテインシリーズを飲み比べです。 すっかり大豆のソイプロテインにはまってしまってる私ですが、ホエイプロテインよりも体質に合っているせいか、すこぶる体調がいいです。 ...
続きを見る
12位 ファイン・ラボ FINAL BURN 225粒
これが入ってきたのは、正直驚きです。かなり隠れた名品なのですが、相当マニアック、知らなきゃ絶対手に取らない部類じゃないかと思います。脂肪を燃やしてウエイトコントロールをするための燃焼系サプリ。正直この手のものは国内メーカーでもトップメーカーが出してたりしますが、個人的にはこのファイン・ラボの製品が一番効くと思ってます。
13位 ウイダーinバー プロテイン ナッツ (12本入×1箱)
ウイダーの定番プロテインバーです。最近はコンビニでも手に入れやすくなってきました。1本で10gのたんぱく質補給ができます。筋トレトレーニーにとっては、1本ずつチマチマ買ってたら追っつかないので、箱買いが定番かな。非常に手ごろでいいですが、ウエハースタイプは口の中の水分全部持ってかれるので、要注意www。
-
-
ウイダーinバー プロテインバーって使ってる?
ウイダーinバー、最近ではコンビニでも手に入るようになってきましたね。 ウエハースタイプとベイクドタイプ、これにシリアルタイプがプラス。 ほぼ日本製ではこのタイプが王道っぽいです。 この手に入りやすい ...
続きを見る
14位 バルクスポーツ アイソプロ 2kg ナチュラル (プロテイン)
バルクスポーツ アイソプロ 2kg ナチュラル (プロテイン)
これもまた筋トレマニアらしいチョイスのプロテインがランクインです。CFM製法のプロテインとしてはほぼ最安値のプロテイン。プロも愛用者が多い小細工なしのド直球、王道路線まっしぐらの誰にでもおススメできるプロテインです。これを選ぶって、う~ん、分かってるぅ♪って人ですwww。質実剛健で変にブランドに引っ張られたくないって人にはおすすめですよ。
-
-
激安プロテイン!脱初心者におすすめ!バルクスポーツ ビッグホエイプロテインを使った感想
今回はバルクスポーツのプロテインシリーズの飲み比べ&レビューです。 コストパフォーマンス重視のサプリブランド、バルクスポーツ。 特にビッグホエイプロテインは秀逸ですwww。 ザバスやウイダーの ...
続きを見る
15位 グリコ パワープロダクション エキストラ バーナー 運動燃焼系サプリメント 59.9g (標準180粒)
グリコ パワープロダクション エキストラ バーナー 運動燃焼系サプリメント 59.9g (標準180粒)
さすが私のサイトらしいというかなんというか、まさかファイン・ラボ FINAL BURNよりエキストラバーナーの方がランクが下とは思わなかったです。エキストラバーナーの方がランキングに入ってきてファイン・ラボ FINAL BURNはランキング外が普通ですよ。エキストラバーナーも燃焼系サプリで、グリコ製なので価格も抑えられてて安全性も高いです。一般的にショップなどでも手に入りやすく、使い勝手がいいサプリです。
16位 コンバット クランチバー, チョコレートチップクッキーダフ 12 Bars
コンバット クランチバー, チョコレートチップクッキーダフ 12 Bars
おお、まさかのランクインです。実はXLの方も人気が高かったですが、ギリギリランキングに入らなかったです。みんなプロテインバー好きだねぇwww。コンバットのプロテインバーは一本でたんぱく質20gあるのでプロテイン一杯分以上あります。プロテインが飲めない環境なんかの場合なんかはものすごく便利だよね。
-
-
筋トレにCOMBAT(コンバット)プロテインバー、チョコレートチップクッキーだけで大丈夫?
COMBAT Crunch Bar(コンバット クランチ バー)、チョコレートチップクッキーのレポートです。 前にもプロテインバーについて何ページか書いたんですが、意外と反響があったので、携帯食として ...
続きを見る
17位 Kentai ウェイトダウン ソイプロテイン ココア風味 1kg
Kentai ウェイトダウン ソイプロテイン ココア風味 1kg
Kentaiのウェイトダウンはザバスのウェイトダウンと違って食物繊維強化タイプです。これもいろいろビタミンミネラル強化されてて人気がありますね。あまり目立たないメーカーですが、個人的にはザバスよりKentaiのソイの方が好みなのでランクインは嬉しい限りです。
18位 グリコ パワープロダクション アミノ酸プロスペック グルタミンパウダー 回復系アミノ酸 200g
グリコ パワープロダクション アミノ酸プロスペック グルタミンパウダー 回復系アミノ酸 200g
グルタミンのド定番、グリコのグルタミンパウダーが入ってきました。乳酸菌配合で吸収率を上げたさすがグリコという私も愛用しているグルタミンです。疲労、筋肉痛に効き、とにかく朝起きた時の体の軽さを体験したければぜひ一度飲んでみることをお勧めしますよ。
-
-
グルタミンの効果、飲み方、本当に筋肉痛に効くのか!
グルタミンは回復系サプリとして紹介されてます。 結構いい値段なので、不確かな情報で二の足を踏んでいる人も多いんじゃないでしょうか? 実は私、筋トレ以前からずいぶん長い間愛飲していて、風邪 ...
続きを見る
19位 ビーレジェンド WPI 地中海レモン風味 1Kg
ビーレジェンドの中でもマニアックなアイソレートですね。なかなかこれがランキングに入ってくることってないと思うので、私のサイトならではかもしれないですwww。どちらかというとWPI入門編といった感じのプロテインです。WPCのプロテインに何となく違和感を覚えている人は一度使ってみることをお勧めします。
-
-
be LEGEND WPI(ビーレジェンドWPI) 地中海レモン風味を飲んだ感想&評価
久しぶりのフレーバータイプのプロテインです。 ここのところノンフレーバーかプレーンタイプばかり飲んでいたので新鮮新鮮!! ビーレジェンドWPI -beLEGEND WPI- 地中海レモン ...
続きを見る
20位 ライス・プロテイン(玄米プロテイン)
まさかのライスプロテインがギリギリランクインしてきました。正直私もこのプロテインが結構売れてることに驚いてます。一般的にはほとんど知られてないジャンルのプロテインですよ。大豆にアレルギーのある人や、男性が大豆を取ることに疑問を持ってる人なんかが植物性のプロテインを取るのに使ってることが多いようです。ほかにもエンドウ豆や麻の実から作られたプロテインなど、知られてないだけで健康志向のプロテインも結構ありますよ。
-
-
ソイプロテインは飲んではいけないと言われる理由
こんなタイトルつけといてなんですが、このサイトを見ている人であれば知ってると思うけど、私、結構なソイプロテイン愛用者ですwww。 元々はホエイプロテインが体に合わないことが多かったのでソイプロテインに ...
続きを見る