ちょっと遅くなりましたがスポーツシューズの集計が終わったので去年のランキング紹介しときます。
ランニングシューズはさすがにファッションアイテムにもなってるし、トレーニングマニアにとっては消耗品でもあるので、最新モデルが人気高いですね。
私のサイトとアマゾンと楽天の年間売り上げランキングからスポーツシューズに特化して売れてるグッズを統計してピックアップしてみました。
参考までにどうぞ。
もくじ
- 1 1位 [アシックス] ランニングシューズ JOG 100 2
- 2 2位 [ミズノ] トレーニングシューズ マキシマイザー 19 [メンズ]
- 3 3位 [アディダス] ランニングシューズ Galaxy 3
- 4 4位 [テスラ] ベアフットランニングシューズ JP1703TF-BK31
- 5 5位 [アシックス] ランニングシューズ GEL-KAYANO 24 TJG957
- 6 6位 [アシックス] ランニングシューズ GT-2000 NEW YORK 5
- 7 8位 [アシックス] ランニングシューズ GEL-NIMBUS 19 TJG752
- 8 9位 [ミズノ] ウォーキングシューズ LD-EX01
- 9 10位 Ahicoランニングシューズ 17年秋冬 第3世代 軽量スニーカー エアクッション
- 10 11位 [ニューバランス] ウォーキングシューズ MW880 メンズ
- 11 12位 メレル(MERRELL) ウォーキングシューズ ジャングル モック
- 12 13位 [ニューバランス] ランニングシューズ MR360 2E
- 13 14位 [アシックス] ランニングシューズ TARTHERZEAL 5
- 14 15位 vibram fivefingers ビブラム ファイブフィンガーズ Men's KSO EVO 16M0701 Blue/Black
- 15 16位 (テスラ)TESLA 男女共用 メッシュ ランニングシューズ 室内履き替え 上履き L512 / L513
- 16 17位 ナイキ(NIKE) エア ズーム スピード ライバル 6 880553
- 17 18位 [ミズノ] フィットネスシューズ ウエーブダイバース LG3
- 18 19位 [アディダス] ランニングシューズ Duramo 8
- 19 19位 First Encounterキャンバス カジュアル スポーツシューズ 靴 男女兼用
1位 [アシックス] ランニングシューズ JOG 100 2
[アシックス] ランニングシューズ JOG 100 2 (現行モデル)
ほぼ定番になりつつあるJOG 100 2 が入ってきました。エントリーランナー向け、簡単にいうとランニング初心者に向けた基本機能ワンパック入りのシューズです。この手のシューズって、意外と安っぽくないので、価格もかなり安くて、オールマイティーに使えて便利なんですよね。程よいクッションとソールがワイドになってるので、ランニングだけじゃなく、普段履きや車用、ウォーキングに使ってみてもかなり優秀。かなりマルチです。
2位 [ミズノ] トレーニングシューズ マキシマイザー 19 [メンズ]
[ミズノ] トレーニングシューズ マキシマイザー 19 [メンズ] (現行モデル)
ミズノを代表するトレーニングシューズ、マキシマイザーです。安くてクッション性がいいシューズとしてJOG 100 2と人気を二分してますね。ソールの減りの少なさではマキシマイザーの方が上です。正直履いた感覚でどっちが好みか、そんな感じで選んでる人が多いみたいですよ。こちらもかなりジョギング・軽い運動、通学・仕事などオールマイティに使える、使い倒せるシューズですwww。
3位 [アディダス] ランニングシューズ Galaxy 3
ソフトな履き心地と反発弾性素材でフィット感とクッション性は抜群。GELとは違うぐにぐに感がないしっかり感はアディダスならではですね。あんまり本格的なランニング向けではないですが、ファンライドのジョギングからウォーキングまで使えるマルチぶりが光ります。低価格設定なのもうれしいポイントです。
旧シリーズの人気も高いですよ。
4位 [テスラ] ベアフットランニングシューズ JP1703TF-BK31
[テスラ] ベアフットランニングシューズ JP1703TF-BK31
足袋タイプのランニングシューズです。薄手のソールで素足感覚で履ける安いシューズとして人気ですね。やっぱり「陸王」の影響なんですかね、ぐんぐんランキングを駆け上がってきました。私のサイトでいうと、この手のクッション性のない素足感覚のシューズは筋トレ用シューズとしてかなり優秀なので、ぜひおすすめしたいです。
関連記事:筋トレ・ジム用に向いてるトレーニングシューズ選び!
5位 [アシックス] ランニングシューズ GEL-KAYANO 24 TJG957
[アシックス] ランニングシューズ GEL-KAYANO 24 TJG957
超ド定番のカヤノです。やっぱり根強い人気がありますよね、私のこのシリーズの愛用者です。やっぱりこのシューズのGELはものすごく優秀で、足首、膝、股関節、特に膝への負担は相当楽になって、どこまででも走っていけそうな錯覚に陥りますwww。完全初心者にはちょっと向いてないかもしれないけど、誰でもファンライドからレースまで使えるおすすめなランニングシューズですね。ただモデルチェンジが早いので、好きなカラーリングを逃してしまうことがあるので注意!! 正直1年前ぐらいのモデルでも履き心地は全然違いないですよ。
スポーツシューズは、旧シリーズの人気も高いのも特徴です。
6位 [アシックス] ランニングシューズ GT-2000 NEW YORK 5
[アシックス] ランニングシューズ GT-2000 NEW YORK 5
もう、説明いらないですよね、GT-2000 NEWYORKです。初心者からサブ5程度のランナー向けのシューズで、ファンも多いシリーズです。中・長距離走るんだったら安心のこの安定感。私は膝がヤバくてGELのカヤバに履き替えましたが、前はこのシリーズ使ってました。ロードでの足全体の負担は相当軽減される作りですね。
旧モデルのNEWYORK 4も人気。このシリーズは3ぐらいからそれぞれ人気がありますね
8位 [アシックス] ランニングシューズ GEL-NIMBUS 19 TJG752
[アシックス] ランニングシューズ GEL-NIMBUS 19 TJG752
NIMBUSもKAYANOと同じくGELタイプとしてかなり人気があります。ホールド感、クッション性共に申し分なし。KAYANOより汎用性が広いのが特徴かな? NIMBUSとKAYANO、どちらがいいかは好みかもしれないです。NIMBUSの方がGELがちょっと柔らかめかなぁ。ランニングで膝が痛い人はおすすめですよ。
旧タイプの18、17も根強い人気があります。デザインがちょっと違うのでこちらをあえて選ぶ人も多いです。
9位 [ミズノ] ウォーキングシューズ LD-EX01
ビジネスシューズの方に入れるかどうか迷ったんですが、幅広い年齢層に支持されているウォーキングシューズなのでこちらに入れました。どんな服装にも合うユニセックスのウォーキングシューズと言えば、これ、というぐらい定番です。たまにおばちゃんがこれはいてるのを見かけるもんね、おばちゃんが履いてるぐらいなんだから、相当履き心地が良くて安いってことなんですよねwww。
10位 Ahicoランニングシューズ 17年秋冬 第3世代 軽量スニーカー エアクッション
Ahicoランニングシューズ 17年秋冬 第3世代 軽量スニーカー エアクッション
実はカラーバリエーションが豊富でカラフルな柄がとても人気です。値段も安く、エアクッションでとても軽い。しかも全体的に柔らかく、足にピタッとくっつくような履き心地がとてもすてき。まあ、ハードなランニングとかに使うというより、ファッションアイテムやライトスポーツとして使うといった感覚でしょうが、余裕でこなせるポテンシャルがありますよwww。
11位 [ニューバランス] ウォーキングシューズ MW880 メンズ
[ニューバランス] ウォーキングシューズ MW880 メンズ (現行モデル)
ウォーキングシューズとして2~3年前に大ヒットしたMW880の後継モデル。完全に歩くことに特化した歩いていても疲れないスゴイ靴ですね。私も日常的に使ってます。普段履きからウォーキングまで、これだったらまず何の心配もなく安心という一足です。カラーリングも落ち着いたものが多く、おじさんには使い勝手が良くて◎!!
12位 メレル(MERRELL) ウォーキングシューズ ジャングル モック
メレル(MERRELL) ウォーキングシューズ ジャングル モック
メレルのジャングルモック、軽さ、履き心地、ホールド感共に癖になるウォーキングシューズですよね。ハードにトレーニングで履くというより、日常的に楽に歩くための靴って考えた方がよさそう。女性にもかなり人気が高く、レディースもかなり出ているみたいですね。
13位 [ニューバランス] ランニングシューズ MR360 2E
ニューバランスらしいクッション性と軽さが際立つファンライド用のシューズです。価格がかなり安いのに全然安っぽくないニューバランスらしいデザインも魅力です。ランニングからウォーキング、普段履きまでカバーしてくれますが、靴の中で足がぶかぶかするっていう不満のある人、足幅が狭いタイプを探している人にはピタッとくるかもしれないですね。
14位 [アシックス] ランニングシューズ TARTHERZEAL 5
[アシックス] ランニングシューズ TARTHERZEAL 5
ぶっちゃけこのターサージールは走りを追求する上級者向けのランニングシューズです。軽量、クッション性が良く、反発力やグリップ性がかなり良いですが、幅はスリムで地面との接地時間が少ないことを前提にしているので足首などが相当鍛えられていないと初心者はぐらぐらしてしまいます。ある意味レース仕様なので、私はちょっと手が出しにくいシリーズですね。一度に20kmぐらいは普通に走るというかなりベテランランナーにおすすめです。
15位 vibram fivefingers ビブラム ファイブフィンガーズ Men's KSO EVO 16M0701 Blue/Black
vibram fivefingers ビブラム ファイブフィンガーズ Men's KSO EVO 16M0701 Blue/Black
足の指5本に分かれているかなり変わったタイプのシューズです。実はかなりいろんなタイプがあるんですが、素足感覚の靴底の薄いタイプの靴は、筋トレ用シューズとしてかなりおすすめです。実際キングジムを冷やかしに行ったとき、結構この靴を使ってる人が多かったですからね。あとはやっぱり売れてるのもこれも「陸王」の影響があるんだろうなぁ。
関連記事:筋トレ・ジム用に向いてるトレーニングシューズ選び!
16位 (テスラ)TESLA 男女共用 メッシュ ランニングシューズ 室内履き替え 上履き L512 / L513
(テスラ)TESLA 男女共用 メッシュ ランニングシューズ 室内履き替え 上履き L512 / L513
これね。意外とジムで使うのに向いてておすすめですよ。ちょっとタイトなつくりなので足をホールドするみたいにピタッとしてるし、走ったり飛んだりっていうジムでのエクササイズ用としてはほぼ完璧。あとは好みの問題かなぁ。本格的な筋トレで踏ん張るにはちょっと靴底が柔らかすぎちゃうけど、マシントレだったら全然いけんじゃない?
17位 ナイキ(NIKE) エア ズーム スピード ライバル 6 880553
ナイキ(NIKE) エア ズーム スピード ライバル 6 880553
この靴もジムで使うには超おすすめです。完全な室内履きっぽいデザインと、ユニセックスタイプトで、イマイチかなぁって思ってたら大間違い、かなりデザイン性が高くてかっこいいです。こんなにジム用として向いてるのにあまり他の人が履いてるのを見かけないのもいいです♪ 意外とソールが硬めなので筋トレ用にも使えるかも。
18位 [ミズノ] フィットネスシューズ ウエーブダイバース LG3
[ミズノ] フィットネスシューズ ウエーブダイバース LG3
ダンスエクササイズに向いたフィトネスシューズです。エアロビクスやスタジオエクササイズをこれからやろうって人にはおすすめですよ。ダンス用なので、足の着地重心点がいくつにも分かれてて、しかもかかとのクッション性はピカイチ。これでランニングマシンとかはやめといた方がいいと思いますが、エクササイズ用としてはおすすめします。
19位 [アディダス] ランニングシューズ Duramo 8
ギャラクシーと人気を2分するシューズですね。ソールは柔らかめでカラーリングも豊富なので、学生の通学や部活で使ってる人も多いみたいです。ギャラクシーはライトスポーツ用として使ってる人が多いみたいですが、こちらのDuramoは実用性重視で使ってる人が多いみたいです。まあ、好みの問題かもしれないですが、どちらを選んでも損はないと思いますよwww。
19位 First Encounterキャンバス カジュアル スポーツシューズ 靴 男女兼用
First Encounterキャンバス カジュアル スポーツシューズ 靴 男女兼用
まさかのキャンバスのシューズが入ってきました。これは完全に普段履きからファッションとしての使用でしょうね。実はこのキャンバスのペタッとしたフラットなゴムのソールって、筋トレにはかなり向いてます。ただ周りの生地が薄いので、キュッとは足をホールドしてはくれないんですけどね。私も初期の頃の筋トレシューズで使ってましたので、できないことはないと思いますが・・・まさか、ホントにその理由でランキング入ってきたんじゃないよね?